ブログ
2010.08.31 「なぜあの人は整理がうまいのか」

ホームページを開設して2週間――。初めの1週間は物珍しさで毎日更新し、嬉々としていましたが、それも束の間、この1週間は全く手つかずのうちに過ぎ去りました。 理由は2つ。前にも申した通り、“ブログ慣れ”していない私は、「さ […]

続きを読む
ブログ
2010.08.22 「田沢湖~乳頭温泉」

この夏は、秋田で新発見がありました。落語会の翌日、朝の飛行機で帰宅するのはもったいないと、事前に夕方の便に切り替えてもらい、レンタカーを借りて田沢湖までクルマを走らせました。何しろ私は日本一深い湖、そして透明度の良さを誇 […]

続きを読む
薀蓄
What  is Rakugo?=落語って何やねん? その③ (2010.08.21)

元禄期に江戸と上方、日本の東西でほぼ同時期に誕生した落語ですが、その演じ方は全く違いました。 江戸は、お客を座敷に招いて、或いは落語家が座敷に招かれて、そこでしゃべりました。いわば、お説法のスタイルを踏襲したものと考えて […]

続きを読む
ブログ
2010.08.21 「芸人は旅人」

旅芸人という言葉がありますが、芸人ってホンマ旅人やなぁと、近頃つくづく思います。お蔭さまで全国各地から(ときには海外からも)お声がかかり、そこへ行って笑いを提供して喜んでいただく。舞台がはねたら(終わったら)地元の人達と […]

続きを読む
ブログ
2010.08.18 「猛暑の原因」

今週はclosed(クローズド)の落語会を回っています。楽屋での会話はもっぱら「暑いなぁ~、暑いなぁ~」に終始しています。 皆さんはこの暑さの原因は何だと思いますか? さすがにこの頃、CO2だという人は減ってきました。私 […]

続きを読む
薀蓄
What is Rakugo?=落語って何やねん? その②  (2010.08.17)

落語は江戸時代の元禄期、西暦で言うと1680年代に誕生しました。 戦国時代が終わり、徳川幕府によって日本が統一され、平和な時期が数十年ほど経過した頃、落語が生まれました。今の東京=すなわち江戸と、京・大阪=上方というふた […]

続きを読む
薀蓄
What is Rakugo?=落語って何やねん? (2010.08.16)

まずは私のこともよく知らない人のために、落語についてなるべく分かりやすく説明いたしましょう。題して、「What is Rakugo?=落語って何やねん?」 私は落語家です。舞台で落語をしゃべることを職業にしている人のこと […]

続きを読む
ブログ
2010.08.16 「テーマは女性」

 記念すべきブログ第1回は、今月22日の高槻現代劇場での公演のお知らせをします。  「桂米團治と粋な仲間たち」と銘が打たれたこの催し-、これは私が小米朝を名乗っていた時代から当劇場が続けてきて下さった企画です。  毎回、 […]

続きを読む
ブログ
2010.08.15 「開通前夜」

ホームページ立ち上げの前夜、私は何故か緊張しています。先程まで、ざこば兄さんの実家に作られた動楽亭という寄席小屋で自分の研鑚会を行い、お客さんの温かい拍手に送られ、意気揚々と楽屋を後にして帰宅した途端、どんどん血の気が引 […]

続きを読む