「言いたい放談」<34>(2009年2月27日)
「かんぽの宿」の一括売却問題が露呈しました。79施設の固定資産評価額は856億円であったのに、日本郵政の簿価が123億円とされ、オリックス不動産に109億円で売却されかけたのです。一旦は白紙撤回されましたが、すでに仲介手 […]
桂小米朝の「新・私的国際学」<34>(2003年12月28日)
最近、結構披露宴などで万歳をする姿がめっきり減った。昔は、駅のホームでもよく見かけたものだが・・・。 欧米人には万歳の光景が奇異に映るらしい。そりゃそうだ。両手を挙げて直立しているさまは、彼らには強盗にピストルを突きつけ […]
小米朝流「私的国際学」<34>(2001年9月15日)
まるで映画を見ているようだった。米国での同時多発テロ――ニューヨークの摩天楼に旅客機が突っ込み、世界貿易センタービルが炎上、倒壊した。映画と違ったのは、セットではなく、本物だったこと。被害者のご家族の心痛はいかばかりか。 […]
2012.11.30 「宗像大社での落語会、大成功☆☆☆感謝、感謝☆☆☆」
29日(木)、宗像大社清明殿で開催された「宗像で桂米團治を聴く会」は大いに盛り上がりました(^ー^) 宗像市在住の友人、荒井かおり女史に「僕まだ宗像大社に行ったことないねん。いつかお参りしたい!」と発した私の一言 […]
2012.11.29 「『エリザベート スペシャル・ガラ・コンサート』に感動!」
28日(水)、大阪・茶屋町の梅田芸術劇場メインホールで行われている「エリザベート スペシャル・ガラ・コンサート」を観ました(^0_0^) 「エリザベート」と言えば、ミヒャエル・クンツェ脚本、シルベスター・リーヴァイ作 […]
2012.11.27 「『辰巳琢郎のワイン番組』に出演」
26日(月)、BSフジで放送されている「辰巳琢郎のワイン番組」の収録のため、東京に行きました。 辰巳琢郎さんと言えば、クイズ王でも知られている博学の俳優です。背が高くてハンサムで、しかも、かなりのワイン通。日本ソムリ […]
2012.11.26 「松竹新喜劇を観劇──ざこば兄さん、熱演!」
25日(日)は大阪・道頓堀の松竹座で「松竹新喜劇」を観に行きました。『鼓』と『駕籠や捕物帳』の二本立て。どちらも舘直志(タテ・ナオシ)の作品です。舘直志とは、今の渋谷天外さんのお父さん(初代渋谷天外)のペンネームです […]
2012.11.25 「研鑽の会──ネタおろしは大変や」
24日(土)は、大阪・西成の動楽亭での「米團治─研鑽の会」でした。 この日は二席ともネタおろし。前座を勤める弟子のほうが口慣れているのが、少々忸怩たる思いに駆られるところですf(^_^; 『東の旅・発端』慶治 […]
2012.11.24 「桂米朝一門会 in 岡山」
23日(金・祝)は、岡山市民会館での朝日新聞社主催の「桂米朝一門会」に参加しました。 年に一度の恒例行事となった落語会。今回も陽気なお客様に迎えられ、華やかに演じることができました(^ー^) 『犬の目』吉の丞 『 […]
2012.11.23 「戦国スペクタクルロマン『永遠の桜』に感動!」
22日(木)は、大阪・御堂会館大ホールで行われたお芝居を観に行きました。 はやみ甲“作・演出”による『永遠の桜』。瀬戸内美八・高汐巴・洋あおい・えまおゆう・こだま愛・未央一…といった元タカラヅカやOSKのトップスター […]
2012.11.22 「落語会のお知らせ」
急遽、福岡県宗像市の宗像大社で落語会をすることになりました。 実は私、神社巡りが大好きであるのに、これまで一度も宗像大社に行ったことがなかったのです。市杵島姫が大好きであったにも拘わらず…。 で、昔からの友人であ […]
2012.11.21 「“美しいキモノ”を持って札幌へ」
20日(月)、「三枝改め、六代 桂文枝襲名披露公演」で札幌にまいりました。 東海道の次は北海道f(^_^; 午後4時半、新千歳空港に着いた時は、辺りはもう真っ暗。晩秋の北海道は日が暮れるのがホントに早い。やはり、 […]
2012.11.20 「東海道松竹落語会──、京都でめでたく上がり」
20日(月)、「東海道松竹落語会」がめでたく京都へゴールイン(^o^)/ お江戸日本橋から始まった正蔵・花緑・米團治の三人旅──、フィニッシュは京都の南座でした。この日は、ざこば兄さんがゲストに加わって下さり、大きな […]
2012.11.19 「東海道松竹落語会 in 扶桑」
18日(日)、林家正蔵・柳家花緑・桂米團治の三人が東海道を旅しながら落語を演じる「東海道松竹落語会」も佳境に入りました。今日は愛知県丹羽郡扶桑町の扶桑文化会館での公演です。 考えたら、ここは街道筋からはえらく離れてい […]
2012.11.18 「第4回 三木ふれあい寄席」
17日(土)は兵庫県三木市志染町のコープこうべ協同学苑で開かれた「三木ふれあい寄席」に出演しました。 この催しは年に2度、春駒兄さんがお世話されている落語会で、これが4回目。朝からの雨にも拘わらず、沢山のお客様が […]
2012.11.17 「アノニマス・ライフ=名を明かさない生命」
16日(金)の富士山は最高に綺麗かった(^ー^) のぞみの車窓から──。今は富士山が一番美しく見える時期だそうですね。 今回、東京に行ったのは、“米朝アンドロイド”の調整のため。実は、17日(土)から西新宿の […]
2012.11.16 「桂米團治独演会 in ミナミ」
14~15日の二日間、大阪新音主催による「桂米團治独演会」が開催されました。場所は心斎橋大丸劇場──大阪ミナミのド真ん中。 このシリーズは毎回、膝代わり(助演)に色物を入れているんですが、今回は朝太郎兄さんの手品をお […]
2012.11.16 「東西新世代名人会 in 松山」
13日(火)、愛媛県の松山市総合コミュニティーセンターにて「東西新世代名人会」が開かれました。 柳家喬太郎、柳家三三、桂吉弥、そして私の4人がタッグを組んで一席ずつ喋る競演会。 実はこの日、松山市内は急な嵐に見舞 […]
2012.11.13 「燃ゆる秋──奈良県の山あいを満喫、Part 2」
翌朝、午前9時半に旅館を出発(^0_0^) 清々しい洞川温泉郷の朝。 久保治旅館の皆さん、ありがとう! さて、この日のメインテーマは川上村にある丹生川上神社上社(ニウ・カワカミジンジャ・カミシャ)への参拝です。 でも、 […]
2012.11.13 「燃ゆる秋──奈良県の山あいを満喫、Part 1」
紅葉の季節の到来。京都や奈良の市内は観光客で一杯であるため、美しいには違いないけれど、なかなか心休まる思いには至りません。 そんな時──、奈良県の山間部が穴場でお薦め(^0_0^) 先日訪れた明日香村~下市町~天 […]
2012.11.12 「東海道松竹落語会 in 三島」
11日(日)は浜松から三島へ移動しました。三島市民文化会館での「東海道松竹落語会」です。 米團治・正蔵・花緑の三人が日本橋から京へ向かって旅をするという趣向なのに、なぜ東へ戻るのか? まぁ、会場の都合もありまして…。 […]
2012.11.11 「東海道松竹落語会 in 浜松」
10日(土)は横浜から浜松に移動です。この日も快晴に恵まれました(^0_0^) 相模原を走るひかり号から見た富士山。 でも、新富士駅を通過する時には、ちょうど頂上付近にだけ雲がかかっていました:-< (花緑ちゃ […]
2012.11.10 「東海道松竹落語会 in 横浜」
林家正蔵・柳家花緑・桂米團治による「東海道松竹落語会」──、9日(金)は横浜の関内ホールで開催されました。 今回も大いに盛り上がりました(^ー^) 何しろ、正蔵さんが冒頭の“ご挨拶”で「横浜は大好き。最高! 今日のお客さ […]
2012.11.07 「父の誕生日☆☆☆米寿の祝い」
6日(火)は、父・米朝の誕生日でした(^0_0^) 満で87歳、数えで88歳──。いわゆる米寿の祝いです。 各方面から、沢山のお祝いを賜り、誠にありがとうございました(^人^) 武庫之荘の米朝宅には直弟子が集ま […]
2012.11.04 「清水文化会館での独演会」
4日(日)は、静岡県静岡市清水区にある清水文化会館マリナートで「桂米團治独演会」が開かれました(^0_0^) 平成の大合併とやらで、2003年4月1日に清水市は静岡市に吸収合併されましたが、どうやら清水に住む人の9割以上 […]
2012.11.03 「『博多・天神落語まつり』始まる!」
2日(金)、三遊亭円楽さんプロデュースによる「博多・天神落語まつり」が始まりました(^0_0^) 東西の噺家が大勢集まり、いろんな会場で落語を演じあう“落語まつり”もすっかり定着し、今年で6年目☆☆☆ 爽や […]
2012.11.02 「桂米團治一門会 with 柳家さん生」
毎月おついたちは大阪・千日前のトリイホールでのTORII寄席です。今回は江戸から柳家さん生さんをゲストにお迎えし、私の一門会という形で行いました(^0_0^) 『東の旅・発端』慶治朗 『西の旅・小倉船』米輝 『亀田鵬斎』 […]