2014.02.28 《UFO !? in 淡路島》
明神さんのお母さんから連絡が入り、「先日の淡路島行きで、諭鶴羽神社の展望台から沼島(ヌシマ)を撮った写真の中に、未確認飛行物体が写ってる」とのこと。そして、一枚の写真が送られてきました。 これがそれ☆ 沼島の […]
2014.02.27 《東西激突落語会“俺たち若旦那” in 大阪 by 米輝》
本日のブログは、二番弟子の米輝が担当させていただきます。 26日(木)は大阪・梅田のサンケイホールブリーゼにて「東西激突落語会~俺たち若旦那~」が開催されました。 落語家を親や祖父にもつ、いわゆる「若旦那」が東 […]
2014.02.26 《桂米團治独演会 in 京都 by 慶治朗》
皆様、ご無沙汰しております。三番弟子の慶治朗でございます。本日は久々に私が代筆させていただきます。 23日(日)は、京都府立文化芸術会館にて毎年恒例の、京都ミューズ主催による桂米團治独演会がございました。 […]
2014.02.23 《「米朝一門会」 in ヴィアーレホール》
22日(土)、大阪市民のための落語会が大阪・安土町のホテルヴィアーレ大阪にて開催されました。 ここは、大阪船場のど真ん中にありながら、比較的リーズナブルな料金設定になっているホテルです。宿泊施設のほかに、チャペル […]
2014.02.22 《TPP、百年交渉したらいい》
Tとんまな、Pパープリンの、Pプレッシャー…じゃなかった、還太平洋戦略的経済連携協定(Trans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreement)の交渉が難航しているのだ […]
2014.02.22 《「鯛の学校」 in 太融寺》
20日(木)は、大阪・兎我野町の太融寺での桂塩鯛門下の落語勉強会「鯛の学校」にゲスト出演(^0_0^) 太融寺は、私もかつて、お稽古会で使わせてもらっていた所です。まだ昔の本坊の建物の時代で、今は亡き喜丸君と「月 […]
2014.02.21 《淡路島~丹後の旅[第3章]》
お昼過ぎ、明石海峡大橋を北に向かって渡ります。 今は高速道路が全国を縦横しているお蔭で、助かります。尤も、先日のような大雪で停滞してしまったら大変なことになりますが…。幸い、この日はスムーズに兵庫県を縦断すること […]
2014.02.20 《淡路島~丹後の旅[第2章]》
淡路島の最高峰、諭鶴羽山の諭鶴羽神社で神氣をいっぱいいただいた我々──。 諭鶴羽神社からの下山は、登って来たのとは反対の、北側の道を降りることにしました。また細くて険しい道を進み、ようやく“里”に辿り着きました(^ […]
2014.02.19 《淡路島~丹後の旅[第1章]》
日常のウサを吹き飛ばし、エネルギーを補給するために、明神ファミリーと行く神社仏閣参拝旅行──。 今回は、二年ぶりに丹後の宮津へ行く予定でしたが、明神家のお母さんが「淡路島に素敵なお宮さんがあるみたい。諭鶴羽(ユヅル […]
2014.02.17 《島之内寄席 out of 島之内》
このところ、全国各地で大雪による被害が出ておりますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか? 大阪でも10cmほどの積雪があり、束の間の雪国気分を味わいました(^0_0^) 14日のヴァレンタインデーは、3月を待た […]
2014.02.16 《桂米朝一門会 in 広島》
16日(日)は日帰りで広島に行ってきました(^0_0^) 中国新聞と朝日新聞の共催による「桂米朝一門会」への出演です。 これまでの米朝一門会では必ずと言っていいほど、ざこば兄さんか、南光兄さん…或いはお二人ともが出 […]
2014.02.14 《外は寒気、中は熱気の「桂米團治独演会」 in 和歌山」》
13日(木)は、和歌山フォルテ主催の桂米團治独演会が、和歌山県民文化会館小ホールで開かれました。 昨年、改修工事を終え、客席の椅子も綺麗になった県民文化会館☆☆☆ 寒いにも拘わらず、会場はお客様の熱気に溢 […]
2014.02.13 《愛知淑徳高校の生徒さんは明るく純粋》
12日(水)は名古屋市の愛知淑徳高校の落語鑑賞会に出演しました。 天候に恵まれ、新幹線のぞみ号の車窓から見る伊吹山も晴れやか(^0_0^) 名古屋のテレビ塔の上空も雲一つない晴天(^0_0^) はっきり言 […]
2014.02.12 《動楽亭昼席は親近感たっぷり》
10日(月)11日(祝)は、地元・大阪、「動楽亭昼席」に出演しました。 ざこば兄さんが席亭を勤める動楽亭も5周年が経過し、すっかり西成名物の一つになった感がございます(^0_0^) 動楽亭は、大阪市営地下 […]
2014.02.10 《筆舌に尽くしがたい一日! 雪の常磐線》
9日(日)は、茨城県水戸市のホテルレイクビュー水戸での「初笑い 招福の会」に招かれました(^0_0^) このホテルでは、15年以上も前から毎年初笑いの落語会を開いておられるそうですが、いつも江戸落語ばかりで […]
2014.02.09 《八天改め、七代目月亭文都襲名披露公演 in 京都》
8日(土)は、京都・東山の祇園花月での「八天改め、月亭文都襲名披露公演」に出演しました。 八方兄さんの二番弟子、八天くんの文都襲名披露の千穐楽公演にお声掛けをいただいたのです。 うっすら雪の残る八坂神社に参 […]
2014.02.08 《ピッコロシアター主催「桂米團治独演会」、大入満員!》
7日(金)、兵庫県尼崎市のピッコロシアターでの独演会は無事終了しました。 ピッコロシアターは正式名称を兵庫県立尼崎青少年創造劇場と言い、私が噺家になった1978年に誕生した演劇を中心とした芸術劇場です。 開館以 […]
2014.02.06 《宝塚歌劇団100周年に際し、神戸新聞からも取材》
今日は、神戸新聞から宝塚歌劇団創立100周年についての取材を受けました。 私のタカラヅカ熱は結構認知されてるようです(^o^ゞ ひょっとして、私が小米朝から米團治になったことへの認知度よりも高いかも( ; _ […]
2014.02.06 《「関西学院同窓会リアルターズクラブ」で一席》
4日(火)の夜は、ANAクラウンプラザ堂島での関西学院リアルターズクラブの25周年記念のパーティーに招かれ、落語を一席披露させていただきました(^ー^) 私の母校である関西学院大学は全国にいろんな同窓会組織があります […]
2014.02.05 《紫苑ゆうさんとの対談、えら盛り上がり》
4日(火)、宝塚ホテルにて元宝塚歌劇団星組トップスター、紫苑ゆうさんといろんな話をしました(^0_0^) 今回は毎日新聞の「おんなのしんぶん」という紙面の中での対談です。 現役を離れて、はや20年──。ま […]
2014.02.04 《豆撒きが終わり、浄化の雨が降り》
いつの頃からでしょうか、成田山の豆撒きに呼んでいただくようになったのは…。もう20年以上通っているかもしれません。 成田山とは言っても、千葉県成田市の大本山新勝寺ではありません。大阪府寝屋川市にある成田山大阪別院のほうで […]
2014.02.04 《旧暦のすすめ》
今年は1月31日が旧正月でした。中国は今、春節祭で大いに賑わっていることでしょう。 日本も明治初年までは旧暦(太陰太陽暦)を使っていたのに、文明開化とやらで西洋化のうねりの中に飲み込まれ、明治6年から新暦(太陽暦)を […]
2014.02.03 《「弁士の物語」上演成功♪ みんなに感謝》
オーケストラと声楽と語りによるコラボレーション、『弁士の物語』。一昨年の秋に「関西二期会ゴールデン・ガラコンサート」の前半の出し物として誕生したこの作品──。関西各地を回らせていただいたお蔭で、上々のものに仕上がってきた […]
2014.02.02 《NHK新人演芸大賞出場者特集》
毎月1日に開催しているTORII寄席をプロデュースしている私──。今月1日(土)の企画は、我ながら面白かったと自画自賛しております(^0_0^) 今回は(前座の米輝を除いて)NHK新人演芸大賞の決勝大会に出場した噺家 […]