2014.09.05 《桂米團治独演会@横浜にぎわい座》
毎年9月の恒例となりました横浜にぎわい座での桂米團治独演会! 今年は5日(金)に開催。横浜市中区野毛町にある横浜にぎわい座は、桜木町駅から徒歩3分という利便性抜群の寄席小屋です。 舞台チェック […]
2014.09.04 《桂米朝一門会 in 魚津》
3日(水)は富山県魚津市の新川文化ホールで「桂米朝一門会」がありました。 「にいかわ」と読みます。以前、ここは新川郡と呼ばれていた所。富山県東部を「新川」と言い、その隣に「新潟」「新津」が広がっている…。古代史好 […]
2014.09.03 《「彦八まつり」に、お越しやす!》
今年もまもなく彦八まつりがやってきます(^0_0^) 上方落語の祖、米澤彦八に敬意を表して、大阪・谷町の生國魂神社で行われる彦八まつり──。今年は9月6日(土)と7日(日)に開催。 今年の実行委員長は […]
2014.09.02 《「鉄道オタク“てっちゃん”落語会」、大盛況!》
1日(月)、大阪・千日前でのTORII寄席は、大いに盛り上がりました(^o^)/ とにかくメッチャ面白かった! 『色事根問』 八斗 『みどりの窓口』 しん吉 『旅姿浮世乃駅弁』 駒次 〈中入〉 「座談」 […]
2014.09.01 《一日限りの作品展》
毎月1日はTORII寄席。 毎回、大阪・千日前にある上方ビル4階のトリイホールで賑々しく開かれておりますが、今回は「鉄道オタク“てっちゃん”落語会──桂しん吉奮闘公演」と題し、皆様のおいでをお待ちいたしており […]
2014.08.31 《「モーツァルトだっっ!! 米團治だっっ!!!」 in 枚方》
29日(金)、クラシック・コンサート「無邪気な天才モーツァルトMOZART!」は大いに盛り上がりました(^o^)/ オーケストラはアンサンブル・アッサンブラージュの皆さん。 私はナビゲーターとして、モーツ […]
2014.08.26 《「千日亭」の“こけら落とし”》
大阪・千日前の上方ビル3階にあった小ホール「徳徳亭」が、装いも新たに「千日亭」という名前でオープン。25日(月)に柿落とし公演が開かれました。 元々、鯨料理「徳家」の宴会用の店舗を利用して落語や講談などを開いていた「 […]
2014.08.25 《大阪市営交通110周年記念シンポジウム》
24日(月)、大阪・中之島の大阪市中央公会堂の大集会室にて「大阪市営交通110周年記念シンポジウム」が開かれ、私もパネラーの一人として参加させていただきました(^0_0^) これは大阪市交通局主催のイベントで、一 […]
2014.08.24 《研鑽の会 at 動楽亭》
大阪・西成の動楽亭で開いている「米團治・研鑽の会」も、早いもので18回目を迎えました。 23日(土)、今回も沢山のご来場をいただき、まことに有難いかぎり(^人^) 『つる』 慶治朗 『質屋蔵』 米團治 […]
2014.08.23 《猛暑と大雨、お見舞い申し上げます》
今年の夏は全国各地に大雨による災害がもたらされました >-<; 台風12号──。そして、それに続く大雨による被害の数々…。 今もなお、全国各地で猛暑と集中豪雨が繰り返されています。 殊に、 […]
2014.08.22 《「三井物産・納涼寄席」2014》
20日(水)、大阪・堂島の堂島ホテルの宴会場で、三井物産株式会社関西支社の社員さんのための落語会がありました。 今や恒例となりました堂島ホテルでの夏のイベント「三井物産・納涼寄席」! 三井物産の社員さんに […]
2014.08.20 《『月刊京都』~「京都、おすすめスポット」》
白川書院から出ている『月刊京都』の9月号に、私が登場。しかも、巻頭エッセイで(^-^)/ この月刊誌は「地元発、京を楽しむ大人マガジン」というキャッチフレーズで、毎回、京都ゆかりの方が多数登場しています。 […]
2014.08.17 《お盆──ご先祖の供養》
毎年のことながら、8月15日に天皇皇后両陛下がご臨席の中で開かれる全国戦没者追悼式では、とても神妙な思いに包まれます。私は戦争を体験していませんし、追悼式もテレビで観るだけですが、一分間の黙祷の後の天皇陛下のお言葉を聴く […]
2014.08.14 《吉永みち子さんと対談》
12日(火)、ノンフィクション作家の吉永みち子さんとの対談が実現しました。 毎日新聞の“おんなのしんぶん”でのコラム「米團治の粋な噺で行きましょう」での話。そこに吉永みち子さんが登場して下さったのです。 吉永みち […]
2014.08.12 《スーパームーン》
11日(月)の午前3時頃に今年一番の大きな満月が見られるとあって、天体ショー好きの人々の間ではかなりの話題となっていました。 私も全くの素人ながら天文学には興味のあるほうなので、10日(日)の夜半過ぎからは空を見上げ […]
2014.08.10 《「桂米團治 上方落語会」 in 太閤園》
10日(日)、大阪市都島区網島町の「太閤園」での落語会は大いに盛り上がりました(^ー^) 今回の公演は、数々のカルチャー教室を持つ大阪よみうり文化センターが、受講生に向けて毎年夏に開催するイベント「よみうりカルチャー […]
2014.08.09 《是非とも「選挙管理委員会」を管理する「選挙監視委員会」の設置を!》
8日(金)、午後6時のNHK総合テレビのニュースで見たんですが、昨年7月の参院選不正選挙疑惑に関して、「比例区で再選を果たした衛藤晟一議員の得票数が高松市で0票だった問題で、高松地検が高松市選挙管理委員会事務局の幹部 […]
2014.08.08 《真夏の動楽亭》
毎月1日から20日まで開かれている大阪・西成の動楽亭昼席──。 8月は6日と7日に出演しました(^0_0^) 席亭は桂ざこばさん。ざこば兄さんのご実家の土地に建てられた100人スペースの寄席小屋です。 […]
2014.08.06 《近鉄アート館での朗読劇『春琴抄』、盛況裡に終了》
5日(火)は大阪・阿倍野の近鉄アート館で、鈴木美智子さんとの朗読劇「春琴抄」に出演。大いに盛り上がりました(^o^)/ 関西のラジオ・パーソナリティーの第一人者であり、アナ・トーク学院の主宰でもいらっしゃる鈴木美智子 […]
2014.08.04 《国立文楽劇場と難波神社の繋がり》
3日(日)、大阪・日本橋の国立文楽劇場で文楽を観ました(^0_0^) 大阪が生んだ世界に誇るべき文楽。浄瑠璃語りの大夫と三味線と人形遣いが一体となって織りなす人形浄瑠璃──。 浄瑠璃作者の大家、近松門左衛門が活躍 […]
2014.08.03 《第42回「姫路落語会」は大入満員》
2日(土)は、(公財)姫路市文化国際交流財団主催による「姫路落語会」に出演。 毎年、姫路の夏を彩る文化行事として42年間続けていただいている落語会。今回も早くにチケット完売! […]
2014.08.02 《何度も言うよ♪ 残さず言うよ♪》
1日(金)、イスラエル軍のパレスチナ・ガザ地区への地上侵攻による死者が、ついに1500人を超えてしまいました(;_;) イスラエル軍の残虐行為が改まらない限り、何度も言います。イスラエル非難を […]
2014.08.01 《朗読劇『春琴抄』の稽古快調》
ラジオパーソナリティーの第一人者、鈴木美智子さんと共に語る朗読演劇『春琴抄』──。 今回は「あべのハルカス」8階の近鉄アート館で上演されることになりました(^o^)/ 初めて […]
2014.07.31 《甲子園観戦、阪神勝って、元気百倍!》
30日(水)、阪神甲子園球場で野球観戦をしました(^ー^) 若い頃はアルプススタンドや外野のライトスタンドで周りの人達と歌を歌いながら“お祭り騒ぎ”のような応援をするのが常でしたが、声の出し過ぎが自分の高座 […]
2014.07.30 《モーツァルトだっ♪ 歌之助だっっ!》
29日(火)は、日本フルハップと、いずみホールの共催によるコンサートに出演しました(^ー^) 管弦楽はアンサンブル・アッサンブラージュの皆さん。そこに私が案内役として加わり、モーツァルトの生涯を語ります。 […]
2014.07.30 《「上方文化再生フォーラム」大入の盛況!》
28日(月)は大阪・千日前のトリイホールでの「上方文化再生フォーラム」に出演しました。 今年で8年目を迎えます。私は毎回、煎茶道「一茶庵」の家元でいらっしゃる佃一輝さんとともに、上方の食文化に […]
2014.07.26 《祭りのあとも、繁昌亭》
25日(金)、大阪は天神祭で賑わいました(^ー^) 天満天神繁昌亭の前にも屋台がズラッと立ち並び、凄い人手! 氏子連が神輿を担ぎ、地車を引き、踊りを踊りながら練り歩く姿は壮観です。 神社から老松町~御堂筋を歩く陸 […]
2014.07.25 《天満天神繁昌亭、昼席は連日大賑わい》
今週は私、天満天神繁昌亭の昼席でトリを勤めています。 21日(月)は生駒での落語会でしたので、小枝兄さんに代演を賜りましたが、22日(火)からは毎日出ております(^ー^) 22日(火)には、鶴瓶兄さんが飛び入 […]
2014.07.24 《犠牲者、700人越す》
24日(木)、ついにイスラエル軍のパレスチナ・ガザ地区侵攻による死者が700人を超えました(;_;) 負傷者の数はすでに4000人以上…まだまだ留まる様子はありません。 イスラエルの蛮行は悲しい限り(;o;) […]
2014.07.22 《桂米朝一門会 in 生駒》
21日(月・祝)には、奈良県生駒市にある生駒市中央公民館での桂米朝一門会に出演しました。 私は三年連続の出演。まことに嬉しいかぎり(^ー^) 近鉄奈良線生駒駅前にある生駒市中央公民館「たけまるホール」── […]
2014.07.22 《仲道郁代さんとの対談》
毎日新聞の「おんなのしんぶん」の紙面で私がホスト役を勤めるコラム「米團治の粋な噺で行きましょう」──。 いつもは奇数月の第2月曜に掲載されるのですが、今回は変則的に第3月曜日の掲載となりました。 21日(月)「海 […]
2014.07.21 《「圓朝祭」に出演》
20日(日)は、東京・東池袋の豊島公会堂での「圓朝祭」に出演しました。二日間興行の二日目の出番です(^0_0^) 1950(昭和27)年に完成した豊島公会堂は、今や老舗のホールとなりました。日比谷に次ぐ年代物 […]
2014.07.21 《「千朝落語を聴く会」に出演》
19日(土)は、大阪・東梅田の太融寺で行われている「千朝落語を聴く会」に出演☆ 千朝兄さんが二ヶ月に一度開いておられる勉強会に呼んでいただきました(^ー^) 早いもので、第81回を迎えます。 鐘を […]
2014.07.20 《なんで争うんやろなぁ》
パレスチナへの度重なる空爆を続けてきたイスラエル軍が、ついに18日(日本時間)、ガザ地区への地上侵攻を始めたと発表しました。侵攻理由は「イスラム強硬派、ハマスの地下トンネルを壊すため」。 すでに300人以上のパレスチ […]
2014.07.19 《寄席でも喋った“あの世ツアー”》
先月の母の逝去の翌日に高座で喋った『地獄八景亡者戯(前半のみ)』が意外に受けたので、この二日間、寄席でも『地獄…』の前半部分を披露させていただきました(^ー^) 軽く“あの世ツアー”という雰囲気で(^o^ゞ まず […]
2014.07.19 《宮津での「塩鯛 米團治 二人会」、舞台も酒宴も大盛況!》
16日(水)、京都府宮津市の、みやづ歴史の館文化ホールにて、塩鯛兄さんとの二人会が開かれました(^0_0^) かねてより、丹後の宮津は塩鯛さんが定期的に落語会を開いておられる所。そこへ私を呼んで下さり、「二人 […]
2014.07.17 《「米朝落語全集」完結の宴》
15日(火)、創元社の「米朝落語全集」増補改訂版の完結を祝う宴が開かれました(^-^)/ 創元社の矢部社長が、編集部の松浦さん、紫藤さんとともに、編集に際して一番苦労したであろう米朝事務所の今井社長と、ジーや […]
2014.07.16 《米輝、年季明け》
私の二番弟子、桂米輝が三年間の噺家修業を積み、この度、晴れて内弟子の年季が明けました。 そのお祝いに、彼に初体験をさせました。と言っても、“風俗”ではありません。 ステーキハウス、鉄板焼です。 14日(月)、大阪・中 […]
2014.07.14 《サンケイホールブリーゼでの独演会、大入満員!》
13日(日)、大阪・梅田のサンケイホールブリーゼで開かれた第6回桂米團治独演会は、盛況のうちに幕を下ろすことができました(^人^) 米朝一門のホームグラウンドであるサンケイホールブリーゼでの独演会は、演者にとって […]
2014.07.12 《大府のまちで“柿落とし”》
12日(土)は愛知県大府市の文化会館「おおぶ文化交流の杜」に行きました。 そこでの独演会。なんと開館記念のイベントだったのです! いわゆる“柿(コケラ)落とし”(^o^)。実は、私は大府市には行ったことが無かったのです。 […]
2014.07.11 《神戸もとまち“恋雅亭“》
今週も毎日のように落語会があり、心を込めて臨んでいます☆☆☆ まずは、大阪・西成の動楽亭に二日続けての出演。 8日(火) 『強情灸』 あおば 『がまの油』 吉の丞 『鬼の面』 まん我 『皿屋敷』 よね吉 […]
2014.07.09 《枚方市民会館でモーツァルトのコンサートを開きます》
翌朝(8日)は、二日酔い(^o^ゞ 何しろ、先月末に「米朝落語全集完結」と「母の葬儀」が重なり、自分でも何をしてるのか分からぬ状態が続いていたところへ、トントントンと“はしご酒”をしたものだから、顔を真っ赤に […]
2014.07.08 《桂米朝一門会 at 南座》
7日(月)は、京都・南座の夏の吉例行事となりました「桂米朝一門会」に出演。 前日から降り続いた雨も夕方には上がり、祇園界隈は清々しい空気に包まれました☆ & […]
2014.07.07 《東西寄席 in 直方》
6日(日)は福岡県直方市の文化ホール“ユメニティのおがた”にて東西寄席が開催! 三遊亭円楽さんを筆頭に、林家たい平くん、桂吉弥くん、そして私の四枚看板で賑々しく笑いを提供してまいりました(^ー^) JR筑豊本線の […]
2014.07.06 《桂米團治独演会 in 市川》
5日(土)は千葉県市川市の行徳文化ホールで桂米團治独演会が開かれました。 市川市には沢山のホールがありますが、ここは東京メトロ東西線の行徳駅から徒歩数分の所にある行徳文化ホールI&I。 いろんなジャンルの […]
2014.07.05 《倉敷を満喫》
4日(金)は岡山県倉敷市の倉敷市芸文館で落語を披露しました。と言っても、落語会ではなく、大和ハウス工業株式会社倉敷支店の“安全週間”の表彰式の前での高座です。 ある日、倉敷支店長の足立さんが落語会に来て下さったことが […]
2014.07.04 《春秋座で“おぺらくご”の開催決定》
皆さん、京都に春秋座(シュンジュウザ)という劇場があるのをご存知ですか? 左京区北白川の京都造形芸術大学の敷地内にあるのです。 先代の市川猿之助(現・猿翁)さんが学生に舞台芸術を教えるために作られた劇場で、廻り舞台、 […]
2014.07.03 《TORII寄席「桂米團治一門会」》
1日(火)、大阪・千日前のトリイホールでのTORII寄席は「桂米團治一門会」でした。 これまでは、ほかの一門からも応援出演をお願いしておりましたが、この日は私と三人の弟子だけによる開催。初めての純然たる一門会を […]
2014.07.01 《「米朝落語全集」完結!》
ようやく「米朝落語全集」増補改訂版(創元社刊)がすべて完成! 昨年の11月6日(米朝の満88歳の誕生日)に第一巻と第二巻が同時発売され、その後、ほぼ一月に一冊のペースで刊行。このほど第八巻が出版され、完結に漕 […]
2014.06.30 《葬儀の翌日の独演会 in 銀座》
29日(日)、東京音協主催による恒例の「桂米團治独演会」が銀座ブロッサム中央会館で開かれました。 半年に一度の開催となっているので、銀座ブロッサムの舞台係さんも私の好みをすっかり把握して下さっています☆ […]
2014.06.28 《母、逝去》
アクトシティー浜松での『東西競演落語会』が終わり、ざこば兄さんと新幹線で帰阪した時、「母、危篤」というメールが入りました。 私の母はパーキンソン病がきっかけで、もう10年以上も病床にあり、3年ほど前からは余儀なく入院 […]
2014.06.27 《東西競演落語会 in 浜松》
26日(木)、静岡県浜松市のアクトシティー浜松にて「東西競演落語会」がありました。 江戸からは桂歌丸・三遊亭円楽のお二人が、上方からは桂ざこば兄さんと私が招かれ、満員のお客様のもと、賑々しく落語の競演が繰り広 […]
2014.06.26 《片岡紫江先生の「お別れ会」、華やかに終了》
今年の3月10日に脳梗塞で急逝された宝塚在住の書道家、片岡紫江さんの「お別れの会」が、25日(水)に宝塚ホテルで行われました。 しめやかに…と言うべきところですが、とても華やかに繰り広げられました☆☆☆ […]
2014.06.25 《柳亭市馬さん、落語協会の会長に就任!》
25日(水)、東京で一般社団法人「落語協会」の総会があり、役員新体制が決定。落語協会会長には柳亭市馬さんが、そして副会長には林家正蔵さんが就任されたそうです☆☆ 若返り人事ですね。いよいよ、僕らの時代! そう! […]
2014.06.24 《夏越の独演会に向け》
まもなく6月も終わり…。はや、一年の半分が過ぎようとしています。 齢を重ねる毎に、月日の経つのが早く感じるようになりますなぁf(^_^; 今年は6月27日が旧暦の6月1日に当たります。太陰太陽暦で言えば、これから […]
2014.06.23 《「大奥」無事終演!》
22日(日)、桂あやめプロデュースによる「大奥(Ⅱ)」は無事に終了しました(^0_0^) 会場は大阪市営地下鉄「淀屋橋駅」直結の朝日生命ホール。昼夜公演とも沢山のお客様が詰めかけて下さり、大いに賑わいました(^o^) […]
2014.06.22 《「米團治・花緑二人会」 in 松山》
21日(土)は、伊予の松山に行きました(^0_0^) 朝日新聞社主催による愛媛県松山市での「桂米團治・柳家花緑二人会」。副題が“松山ぼっちゃん寄席”。夏目漱石の『坊っちゃん』に引っ掛け、また我々二人の境遇を鑑みて付け […]
2014.06.21 《断捨離、断行中!》
約1年にわたる「米朝落語全集」の校閲作業で、私の部屋は紙ゴミの山と化しました。 ただでさえ、散らかすのが得意な…いや、片付けるのが下手な私。お客様からのお手紙に返事を書こうと思いながらそのままになっている手紙の束の上 […]
2014.06.18 《「ボクらの時代」に出演》
17日(火)は、フジテレビのトーク番組「ボクらの時代」の収録がありました。 司会者も進行役もないトーク番組。気の合う三人が集まって、ただただ喋るという趣向なのですが、出演者の本音が聴けるとあって、各所で評判を呼び、も […]
2014.06.17 《私の身体をケアして下さる人達》
ようやく「米朝落語全集」増補改訂版(創元社刊)が完結を迎えます。全巻予約をして下さいましたお客様、まことにありがとうございました(^人^) まもなく第八巻がお手元に届くと思います☆ 今だから言えることですが、 […]
2014.06.16 《桂米朝一門会 in 野洲》
15日(日)は滋賀県野洲市の野洲文化ホールでの「桂米朝一門会」でした。 毎年一回この時期に行われている野洲での落語会。最近とみに「一年経つのは早いなぁ」と思います。年取った証拠ですね(^o^ゞ この日は、 […]
2014.06.13 《「大奥」の稽古、快調!》
11日(水)の動楽亭昼席も無事終了(^0_0^) 『道具屋』 弥太郎 『遊山船』 ひろば 『あくびの稽古』 花丸 『饅頭こわい』 のんき 〈中入〉 『七段目』 米團治 『裏切り同窓会』 福笑 沢山のご来 […]
2014.06.12 《高知の旅 最終日》
高知の旅、三日目は雨となりました。 でも、この辺りは雨が似合います。木々の緑が一層際立って(^0_0^)♪ 「くらうど」での美味しい朝食を摂りながら決めた最終日の行程は、青龍寺~ひろめ市場~龍河洞。 まずは、四国八十八霊 […]
2014.06.11 《高知の旅 二日目》
高知の旅──二日目は私の眼目、仁淀川を目指しました。 しかし、一口に仁淀川と言っても範囲が広過ぎます。仁淀川流域には沢山の町が存在し、それぞれでいろんなイベントが開かれているのです。 実は前日、どこで川遊びをしたらよいの […]
2014.06.11 《高知の旅 初日》
四国八十八霊場の第32番札所の禅師峯寺(ゼンジブジ)は、海辺の山寺!? 実は、海岸近くに峰山という標高82mの山があり、その頂きにあったのです。真言宗豊山派の八葉山禅師峯寺。地元の人は「みねんじ」とか「みねでら」と言うそ […]
2014.06.11 《高知の旅 序章》
明神ファミリーと行く神社仏閣参拝の旅。今月初めに仕事の合間を縫って二泊三日で行ってきました。行き先は高知県。 実は、明神さんのご実家が高知県土佐市にあり、墓参も兼ねて高知を旅することになったのです。幸い、明神愛ちゃん […]
2014.06.11 《6月の動楽亭昼席》
大阪・西成の動楽亭、今月の昼席は9日・10日・11日の三日間に出演。 9日(月) 『つる』 團治郎 『ちしゃ医者』 雀五郎 『天狗裁き』 宗助 『稽古屋』 米團治 〈中入〉 『近日息子』 団朝 『皿屋敷』 […]
2014.06.09 《三越劇場「花咲く夕べ」は凄かった!》
8日(日)は東京・日本橋の三越劇場に出演。共演者の方々の凄さに、私は舞台に立ちながら観客の気分に浸っておりました(^0_0^) 女流舞踊家であり振付師でいらっしゃる若柳禄寿さん監修による「春秋会男組」公演 Vol.3 […]
2014.06.07 《高松市美術館での落語会》
7日(土)は高松市美術館での落語会でした。 香川県高松市紺屋町にある高松市美術館では、只今、高松コンテンポラリーアート・アニュアル Vol.4「リアルをめぐって」を開催中。 その中に米朝アンドロイ […]
2014.06.07 《桂米朝一門会 in 徳島》
6日(金)は徳島市での「桂米朝一門会」に出演。 朝日新聞社主催による朝日上方落語「桂米朝一門会」に、私は昨年に引き続き出番をいただきました。 大阪からクルマで徳島へと向かいます。同行は米輝と慶治朗。二人一緒に連れ […]
2014.06.06 《第342回 NHK上方落語の会》
5日(木)は、NHK大阪ホールでの「NHK上方落語の会」に出演しました。 昭和36年にスタートした落語会──。第342回という数字が“老舗”であることを物語っています。 往復はがきで申し込む公開収録という […]
2014.06.03 《「笑助らくごタイム」にゲスト出演(^ー^)》
1日(日)の夜は、神戸から大阪に戻り、天満天神繁昌亭夜席に出演しました。 笑福亭笑助くんの会「笑助らくごタイム」にゲストで招かれたのです。 笑瓶兄さんの弟子である笑助くんは、大阪出身ながら、師匠と同じく東 […]
2014.06.02 《神戸の中之島!?》
関西人にとって「中之島」と言えば、大阪市北区の中之島が有名ですが、神戸にも中之島があるのをご存知ですか? 私は知りませんでした。そこへ行くまでは…。 神戸市兵庫区に中之島という地名があるのです。いわゆる大和田の泊 […]
2014.06.01 《桂米團治独演会 at 鎌倉芸術館》
31日(土)、神奈川県鎌倉市の鎌倉芸術館小ホールでの桂米團治独演会は盛況裡に終えることができました(^0_0^) 「鎌倉はなし会」の主催による私の独演会も、はや3回目。有難いかぎり(^人^) […]
2014.05.31 《大谷高校の落語鑑賞会》
30日(金)は米朝一門が学校の落語鑑賞会に招かれました。 浄土真宗の学校法人、真宗大谷学園に属する大谷高等学校の二年と三年生を対象とした落語会。ここは京都の大谷大学の付属高校で、中高一貫教育がなされています。 ち […]
2014.05.30 《初夏の味を満喫》
熊本県山鹿市にある常法寺のご住職、佐々木高彰さんから西瓜をいただきました(^人^) その名も熊本スイカ! 「百姓直売」というレッテルが貼られています(^ー^) とにかくメッチャ美味しいのです(^q^) 甘い […]
2014.05.29 《人の噂も45日!? たち消えニュース》
「人の噂も75日」と言うけれど、昨今のメディアの報道サイクルはもっと短いですね。2ヶ月も経たぬうちに全く話題に上らなくなってしまいます。 ニュースの出始めの時は、閃光が走ったかのような勢いで我々の目に飛び込み、何 […]
2014.05.28 《祇園の夜は華やかに》
27日(火)は、京都に本社を置く老舗の会社の社長さんなどが月に一度集まって親睦を深める「京和会」の例会に招かれました。 祇園石段下から見る八坂神社の西門。この日はいつも以上に清々しく感じました(^ー^) […]
2014.05.26 《大津市民会館~天満天神繁昌亭》
25日(日)は滋賀と大阪で、落語会の掛け持ちでした(^-^) まずは、滋賀県大津市での「はつらつ寄席」。米輝の運転で名神高速を一路東へ──。 この日はとても穏やかな天気で、大津S.A.からの琵琶湖の眺めもゆったりとし […]
2014.05.25 《動楽亭~紀南文化会館》
24日(土)は大阪と和歌山、落語会の掛け持ちでした(^0_0^) まずは、大阪・西成の動楽亭での私の会。ネタ下ろしや、滅多にやらぬ噺ばかりを聴いていただく「研鑽の会」も17回目となりました。 今回も多くの […]
2014.05.24 《上方落語協会の幹事長に就任》
16日(金)の上方落語協会の理事会で私が幹事長になることが承認され、23日(金)の総会で正式に発表されました。 実は、上方落語協会は会長を2年に一度の選挙で決めるのです。芸歴50年を越える大御所の師匠も、昨日入っ […]
2014.05.20 《朝日新聞「米朝、口まかせ」の後日譚》
父、米朝は80歳になる頃から、ABCラジオで「米朝、よもやま噺」というレギュラー番組を持ち、月に2、3回は放送局に通うという生活を続けていました。 そして、その時の話の内容は朝日新聞にも「米朝、口まかせ」(関 […]
2014.05.18 《ブルゴーニュワインを堪能》
17日(土)の夜は、大阪府箕面市在住のヴァイオリニスト、釋伸司さんのご自宅での食事会に招かれました(^o^)/ 昨年の福井県若狭町でのモーツァルトのコンサートが評判を呼び、今年の夏(8月29日)大阪の枚方市民会館でも […]
2014.05.17 《鶴瓶噺 2014 を堪能》
16日(金)、大阪・森ノ宮のピロティホールで「太田胃散Presents 鶴瓶噺 2014」を聴きに行きました。 大阪公演は五日間、すべて完売です。 今回は落語ではない鶴瓶兄さんのトーク──いわゆる“鶴瓶噺 […]
2014.05.16 《玉川大師──王真密院》
神社仏閣参拝仲間の明神さんから「玉川大師の胎内巡りは凄いですよ」という情報が入ったので、15日(木)、東京から帰阪する前に玉川のお大師さんをお参りすることにしました(^0_0^) 東京都世田谷区瀬田4丁目─ […]
2014.05.15 《よみうり大手町ホール開館記念落語会》
14日(水)、東京・大手町に読売新聞社の新社屋が完成したことを記念して、「至高の落語 五日間」と題した落語会が開催。 私はその第3夜に招かれました。この日の看板は文枝会長──、そこへ私と、かい枝くん。上方落語 […]
2014.05.14 《オリックス50周年記念コンサートの司会を勤める》
13日(火)は、オリックス株式会社の創立50周年を祝うコンサートが、大阪・新町のオリックス劇場で開かれ、私、その司会役を仰せつかりました。 会場は旧、厚生年金会館大ホール。二年前にリニューアルされ、オリックス劇場 […]
2014.05.13 《コシノヒロコさんと対談》
毎日新聞の「おんなのしんぶん」の紙面で、奇数月の第2月曜日に登場する私のコラム「桂米團治の粋な噺で行きましょう」。毎回、輝いている女性を訪ね、とことん対談する企画──。 3回目のお相手は、ファッションデザイナ […]
2014.05.12 《米朝アンドロイドも里帰り!?》
11日(日)、兵庫県姫路市の姫路市文化センター小ホールにて「姫路落語会特別公演」が開かれました。 (公財)姫路市文化国際交流財団主催による特別公演。前半が米朝一門による落語会、後半が米朝アンドロイドの実演という二部構 […]
2014.05.11 《左藤章後援会総会で一席披露》
10日(土)は、衆議院議員の左藤章さんの後援会総会に招かれ、一席落語を披露させていただきました。 会場となった大阪市阿倍野区の阿倍野区民センターには、沢山の方がお越しになり、大いに賑わっておりました(^0_0^) […]
2014.05.09 《「桂米團治のこだわりオニオンカレー」、1万食突破記念の宴》
8日(木)、昨年暮れに発売が開始された私の“こだわりオニオンカレー”の生産が1万食(中辛・辛口、それぞれ5千食ずつ)を突破したことを記念して、スタッフの方々が祝宴を開いて下さいました(^人^) 宴の場所は、大阪市 […]
2014.05.08 《5月の動楽亭昼席》
6日(火)と7日(水)、大阪・西成の動楽亭昼席に出演しました(^0_0^) 通天閣やジャンジャンまちで有名な新世界──。そのド真ん中に位置するのが、ざこば兄さんが席亭を勤めておられる動楽亭です。 ゴールデ […]
2014.05.06 《特別企画、トリイホール~繁昌亭》
5日(月)は、落語会の掛け持ちでした(^0_0^) 昼間は大阪・千日前のトリイホールでの「TORII寄席ゴールデンウィーク特別企画」、夜は天満天神繁昌亭での「ゴールデンウィーク特別企画」に出演(^ー^) どちらも […]
2014.05.05 《“雀のおやど”ゴールデン落語会、二日目に出演》
4日(日)は、大阪・鶴橋にある“雀のおやど”で、雀三郎兄さんプロデュースによる落語会「雀のおやど」が開かれました。 ここは雀三郎兄さんを応援する方々が運営されている鶴橋の小さな寄席小屋なのです。 […]
2014.05.04 《“米團治カレー”、辛口の箱がリニューアル!》
昨年の暮れから売り出しを開始した大阪・西天満のカレー専門店「王様のスプーン」とのコラボ商品『桂米團治のこだわりオニオンカレー』のパッケージがリニューアルされました(^0_0^) と言うのも、この春、発売開始 […]
2014.05.03 《住吉大社で心澄みよし》
今年のゴールデンウィークは、晴天の日が多くていいですね(^ー^) 一歩外へ出るだけでいろんな花に出会えます(^0_0^) うちの玄関先の小手鞠(コデマリ)。 隣家の中川さんちに咲いた木香薔薇(モッコウバラ)。 […]
2014.05.02 《日光~中禅寺湖、後編》
日光三社へのお詣りを済ませた私は、「いろは坂」をクルマで越えて、中禅寺湖へと向かいます。 いろは坂は、西行きと東行きでルートが異なります。道路にカーブがある度に「い」「ろ」「は」…という看板が順に立てられてあるのです […]
2014.05.01 《日光~中禅寺湖、前編》
私はこの齢(トシ)になるまで一度も日光に行ったことがありませんでした。 訪れなかった理由の一つは、大阪からは時間がかかること。 空路は無いし、新幹線を利用しても、東京駅から二度ほど乗り継ぎをせねばなりません。浅草か北千住 […]
2014.04.30 《オペラ・ハイライト『フィガロの結婚』、盛況裡に♪》
29日(祝)は石川県金沢市に戻っての「ラ・フォル・ジュルネ」でした(^0_0^) この日、私は石川県立音楽堂コンサートホールでのオープニング・コンサートにも飛び入り出演(^ー^) 石川県知事や金沢市長はじ […]
2014.04.29 《「ラ・フォル・ジュルネ」 in 高岡》
28日(月)、富山県高岡市でのラ・フォル・ジュルネは無事終了しました(^0_0^) 高岡市は富山県なれど、加賀国。前田利家公から続く加賀百万石を支えた米処。商人の街でもあります。 お堀端の八重桜は葉桜なれど、今なお綺 […]