2015.09.27 《「桂米團治独演会」@ 中電ホール》
今月は名古屋づいています(^-^)/
新生・大須演芸場の“こけら落とし”の興奮も醒めやらぬ26日(土)、今度は中電ホールにてアスターミュージック主催の「桂米團治独演会」に出演。
大阪~名古屋は新幹線で約50分。まさに“隣町”という感覚で会場に到着。
早いもので、名古屋での「桂米團治独演会」は第11回を数えるのだとか。
6月に既にチケットが完売だったとのこと。まことに有難いかぎり(^-^)/
但し、今回は事前に演目を提示しない形だったので、ネタ帳を見ながら「今日は何をしようか」と、ギリギリまで迷いました(^-^;
で、結果は下記の通り(^-^*)
『狸の賽』 團治郎
『子ほめ』 米團治
『親子酒』 紅雀
『鹿政談』 米團治
〈中入〉
「寄席の踊り=桃太郎」 米團治
『軒づけ』 米團治
紅雀くん、素敵な助演をありがとう!
ネタの並びを見ると、米朝が他界して半年の節目ということもあり、今回は“米朝十八番”に挑戦する高座となった気がします。
最後は、満員のお客様とともに「米朝締め」をして、お披楽喜とさせていただきました\(^o^)/
ここでの一波乱は、会場に居合わせた方々だけの内緒事ということで…(^◇^;)
沢山のご来場、心より御礼申し上げます(^人^)
そうそう、『鹿政談』のマクラでは、三都(江戸・京都・大坂)の名物を三十一文字に嵌め込んだ歌を紹介した後、急遽、名古屋の名物を歌にして詠みましたが…食べ物ばかりになってしまいました(^0^;)
江戸……武士鰹 大名小路 生鰯、茶店紫 火消し錦絵。
京都……水壬生菜 女羽二重 みっしゃ針、寺に織屋に 人形焼物。
大坂……橋に船 お城芝居に米相場、惣稼揚屋に 石屋植木屋。
これに対して──、
名古屋……味噌カツに 天むす外郎 ひつまぶし、小倉トースト 海老ふりゃ~かな。
金の鯱(シャチホコ)よりも先に食べ物ばかり連想する私は、かなり食い意地が張っているということかな(^0^;) いや…実はまだまだ、きしめんや手羽先や名古屋コーチンも漏れているのですが(≧∇≦*)
もっと素敵な名古屋名物の歌を思い付かれたら、是非ご教示を☆
実際、楽屋にはさまざまな食べ物が届きました( ^o^)(^-^*)
大阪「Mon cher」の“名古屋限定版”堂島ローリーラスク。
などなど…。
帰りの新幹線でそれらを堪能しているうちに、あっと言う間に新大阪に到着。
束の間の名古屋でした(^0^;)
次回はもっとゆっくり楽しもう!
実は私、先月も名古屋に来ていたのです。柳家花緑くん主演の中日劇場での舞台「南の島に雪が降る」を観るために(^-^)/
その日は時間に余裕があったので、観劇後、熱田神宮へと参拝☆☆
主祭神は草薙の剣に御霊が宿っているとされる熱田大神(アツタノオオカミ)。
相殿に天照大神(アマテラスオオカミ)、素盞鳴尊(スサノオノミコト)、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)、そして日本武尊の妻である宮簀媛命(ミヤスヒメノミコト)と、彼女の兄である建稲種命(タケイナダネノミコト)。
昨年秋に訪れた尾張国一之宮の真清田神社とはまた違う雄々しさを感じました_(._.)_(^人^)_(._.)_
天照大神荒魂を祭る一之御前神社や、素盞鳴尊を祭る南新宮社など、沢山の摂社末社をお詣りして、南門を出てみたら──、
あったよ、「あつた蓬莱軒」が!
ひつまぶしを注文し、亀齢酒造の上撰「草薙」で、いい具合に酔いました(´▽`)ノ
尾張の名店を制覇するためにも、もっともっと名古屋に通い続けるぞ☆☆☆