2018.11.20 《11月中旬の演目》

只今、ブログ休止中につき、演目のみ記させていただきます。

▼ 学校公演「高松第一高等学校・落語鑑賞会」
1120①
8日(木)13時半開演
高松レクザムホール・小ホールにて

定期的に訪れる香川県高松市。冬に来ても、春に来ても、穏やかな海の様子に心和みます。

「落語の解説」 生喬
『動物園』 染左
『時うどん』 生喬
   〈中入〉
「紙切り」 二楽
『桃太郎』 米團治

今回は影向舎主催による学校公演に出演。高松市立高松第一高等学校の生徒さん対象の落語鑑賞会。とても反応が良く、大いに盛り上がりました。

▼ 新・学園前寄席「桂米團治独演会」@  学園前ホール
1120②
10日(土)14時開演
奈良市西部会館市民ホール(学園前ホール)にて

『子ほめ』 りょうば
『稽古屋』 米團治
   〈中入〉
『馬の尾』 ちょうば
『蔵丁稚』 米團治

前回同様、大勢のお客様に支えられ、熱く演じることができました☆

▼「桂米朝一門会」in  宇治
1120③
11日(日)14時
宇治市文化センター大ホールにて

『ちはやふる』 米輝
『時うどん』 吉弥
『稽古屋』 米團治
『上燗屋』 ざこば
   〈中入〉
『ふぐ鍋』 米二
『花筏』 南光

これまでにもよく訪れた宇治の街。行く度にゆったりとした気分にしてくれます。でも、今回は『稽古屋』で「宇治の蛍踊り」の件りを口にした瞬間、ちょっと躊躇しました。地元の方にどう思われたかなぁと…。ま、ええか。

▼ 桂枝光プロデュース「大札幌落語会 ─── 米團治たっぷりの会」in  札幌
1120④
13日(火)18時50分開演
札幌市男女共同参画センター・エルプラザ3階ホールにて

『手水廻し』 三語
『竹の水仙』 枝光
『くしゃみ講釈』 米團治
   〈中入〉
『子は鎹』 枝光
『七段目』 米團治

終演後は、すすきのの和風居酒屋「ちりとてちん」で打ち上げ! いい具合に酔いしれました☆

▼ 甲子園寄席「桂米朝一門会」
1120⑤
15日(木)14時半開演
兵庫県西宮市、朝日新聞 阪神工場にて

朝日新聞阪神支局のエリアでの講読者の方のための「工場見学付きの落語会」。印刷工場のある鳴尾浜からは六甲の稜線が実に美しい!

『子ほめ』 慶治朗
『打飼盗人』 二葉
『七度狐』 宗助
『七段目』 米團治

1120⑥ 1120⑦
楽屋で西宮・甲子園の銘菓を堪能しました☆

▼ あさくち寄席「桂米朝一門会」
1120⑧
16日(金)18時半開演
岡山県浅口市、おかやま山陽高校・おんじホールにて

『道具屋』 米輝
『桃太郎』 しん吉
『秘伝書』 米紫
『稽古屋』 米團治
   〈中入〉
『替わり目』 南天
『義眼』 南光

この公演が無かったら私は「浅口」という地名を知らずに一生を終えていたと思います。JR新倉敷駅から西へ───。山陽本線の金光駅の次、鴨方駅の近くにある私立おかやま山陽高校でのイベントでした。先代の校長先生の悲願により実現した落語会。昼間は若手噺家による生徒さん対象の落語鑑賞会。夜は地域の方々への落語会。どちらも大いにウケました。

ちなみに、おんじホールの「おんじ」は「生石」と書きます。これもここの地名なのだとか。

▼「桂米團治独演会」@  朝日生命ホール  in  大阪
1120⑨
17日(土)13時開演
大阪・高麗橋、朝日生命ホールにて

『東の旅・発端』 慶治朗
『東の旅・軽業』 米團治
『菊江仏壇』 米團治
   〈中入〉
『永田町商店街懐メロ歌合戦』 勢朝
『はてなの茶碗』 米團治

昨年に引き続き、今年もチケットは早々に完売! 今回は勢朝くんに大いに盛り上げてもらいました。終演後は天六の焼肉屋「ろうす亭」で打ち上げ!

▼「米朝一門会」in  交野
1120⑩
18日(日)14時開演
大阪府交野市、星の里いわふねホールにて

交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター主催による「米朝一門会」も秋の恒例行事となりました。私は二年ぶりの出演☆

『看板の一』 團治郎
『明石飛脚』 しん吉
『青菜』 南天
『笠碁』 ざこば
   〈中入〉
『七段目』 米團治
『佐野山』 南光

沢山のご来場、心より感謝申し上げます。