2012.10.04 「『日本酒で乾杯推進会議』のフォーラムに参加」
2日(火)は明治記念館での「日本酒で乾杯推進会議」の総会&フォーラムがあり、そこで日本酒の登場する落語『替り目』を披露させていただきました。 この組織は、日本酒造組合の有志の方々が「日本酒をもっともっと愛飲して頂きた […]
2012.10.03 「10月のTORII寄席は東西交流会」
毎月1日は大阪・千日前のトリイホールでのTORII寄席。10月は恒例の東西交流会。今回、江戸からは三遊亭竜楽くんと三遊亭金時くんが、上方からは笑福亭銀瓶くんと私が出演。最初に4人の座談をつけて、そのあと落語を演じました( […]
2012.10.02 「桂平治改メ、十一代 桂文治襲名披露公演」
9月21日、東西双方の落語界にとって最も大きな名跡である桂文治の11代目が誕生しました! その名を受け継ぐことになったのは、江戸落語界の花形、落語芸術協会所属の桂平治クン。若干45歳の彼が文治という大名跡を襲名するに […]
2012.10.01 「さん生プロジェクト、銀座今昔物語」
29日(土)は柳家さん生さんが落語協会の真打になって20周年の記念落語会が銀座博品館劇場であり、ゲストで招かれました。 上りの新幹線、のぞみの車窓からは鰯雲が天高く秋の風情を彩っていましたが…。 迫り来る台風17号の […]
2012.09.29 「大阪で二つの独演会、吹田と中之島」
26日(水)、地元・吹田メイシアターでの「桂米團治独演会」は、温かいお客様に囲まれて、和やかに舞台を勤めることができました。 『軽業』團治郎 『青菜』米團治 『宗論』米紫 『まめだ』米團治 〈中入〉 『不動坊』 […]
2012.09.25 「9月末から10月初めは東京~大阪、行たり来たり」
早いもので、桂小米朝だった私が、桂米團治という名跡を襲名してまもなく丸4年を迎えます。 橘左近氏の寄席文字、大徳寺昭輝氏の書、蜷川実花さん撮影による写真、小佐田定雄氏による年譜、そのほか沢山の方々のご協力を得て出来上が […]
2012.09.24 「“こがん亭”~“たけまるホール”」
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったものですね。ようやく残暑も落ち着き、私も今日から高座用の着物を“絽”から普通の“単衣”に替えました(^0_0^) 今日(23日)は京都と奈良の掛け持ち。京都は、今出川室町を下がった […]
2012.09.23 「甲賀土山の神社巡り」
翌朝は甲賀温泉“やっぽんぽんの湯”の近くをドライブ&散策しました。 甲賀市土山町は東海道五十三次の49番目の宿場町でもあります。また甲賀忍者でもお馴染みの所。交通の要所であったことが伺えます。かつての宿場町に今な […]
2012.09.22 「椿大神社の奥宮登山。だが、行く手には…」
19日(水)、伊勢国の一の宮である椿大神社(ツバキオオカミヤシロ)の奥宮に行こうと思い立ち、参拝仲間の明神さん親子と一緒にクルマで三重県鈴鹿市へ向かいました。週間予報は雨でしたが、前日までの大雨がピタリと上がり、雲間から […]
2012.09.21 「私の健康法」
舞台人の仕事は実働時間は少ないものの、本番までの稽古や、その瞬間にかけるエネルギーたるや、相当なものです。また、落語家は全国津々浦々に飛び回るので、体力があってこその職業と言えましょう。 私の健康法は、炭水化物をどんどん […]
2012.09.19 「走行注意! 阪神高速守口線」
阪神高速守口線で大阪市内から寝屋川・枚方方面へ向かう人にご注意を申し上げます。守口出口で降りずに、そのまま国道1号線を走行する時、今、工事をしているのですが、それを表示している看板が無く、急に2車線から1車線に狭まるので […]
2012.09.17 「関西二期会ゴールデン・ガラ・コンサート in 大阪」
この連休は「関西二期会ゴールデン・ガラ・コンサート」の舞台で、いい汗をかきました! 本番前に「今日もがんばろう」と、気合いを入れる出演者たち(^0_0^) 16日(日)は和泉市の弥生の風ホールで、17日(月)は池田市 […]
2012.09.16 「3年目を迎えた郡上八幡での『上方落語の会』」
15日(土)、美濃の郡上八幡での落語会がありました。今は岐阜県郡上市八幡町となった郡上八幡。 昔から郡上八幡では、永六輔さんが音頭を取って、東京から入船亭扇橋師匠や柳家小三治師匠、そして大阪からは私の父を招いて八幡の […]
2012.09.15 「なんでライターの機内持ち込みは1個やねん」
また、ざこば兄さんがブチ切れた。伊丹空港の手荷物検査場でのこと。携帯電話からタバコやライター、ハンカチに至るまで全部ポケットから出してゲートをくぐったざこばさん。それでもピンポンと鳴って、女性警備員のボディチェックを受け […]
2012.09.13 「箱根を堪能」
先日、仕事の後、フラッと箱根へ行きました。そこで箱根湯本の芸者さんの一人、優美子さんのお座敷芸を見て、感心しました。 小気味良い「奴さん」を踊られた後、胡弓演奏まで披露。中国の二胡とは一味違う日本の胡弓の音色を聴いた […]
2012.09.12 「仙台の夜」
11日(火)の仙台市民会館での「米朝一門会」には、遠くからもお客さんが来て下さいました。石巻から「一門の皆さんで」と、笹かまぼこを持参して下さった方だとか、横浜から「にぎわい座の独演会には行けなかったから、今日来ました」 […]
2012.09.11 「仙台での“震災復興応援落語会”」
東日本大震災から一年半が経過した9月11日(火)、ざこば兄さん・南光兄さんを初めとする米朝一門6名が、震災復興の一助にでもなればと、宮城県で落語会を開くことになり、一同、伊丹空港から仙台へと飛びました。 われわれ噺家 […]
2012.09.10 「あ~、また客席で写真を撮る人が居た」
9日(日)の動楽亭昼席では私、トリを勤めさせていただきました。この日は同じ時刻に梅田のサンケイホールで「桂ざこば独演会」があったので、お客さんの出足を心配していたのですが、沢山お集まりいただき、嬉しい限りでした(^0 […]
2012.09.09 「闘鶏神社、参拝」
先日訪れた和歌山県田辺市にある闘鶏神社は、いろんな日本の歴史を感じさせてくれる神社です。 社殿は熊野本宮大社とほぼ同じ造りになっていて、古くは新熊野権現(イマクマノゴンゲン)と呼ばれていました。しかし、 […]
2012.09.08 「前進座劇場での最後の米朝一門会」
8日(土)、TBSラジオ「永六輔の土曜ワイド」に出演。ちょうどスタジオに昼からの(久米宏さんの)番組にレギュラー出演の林家彦いち君がいたので、「久しぶり! また大阪の落語会に出てね」と固い?約束を交わした後、私の本番がス […]
2012.09.07 「横浜にぎわい座での独演会、盛況のうちに幕──」
7日(金)、今や9月の横浜の風物詩となった感がある(と勝手に思いを抱いている)にぎわい座での独演会が無事終了しました。 今回も沢山のお客様にお越し頂き、伸び伸びと演じることができました(^ー^) 『看板のピン』米 […]
2012.09.06 「動楽亭の合い間に」
5日(水)、6日(木)と、大阪・西成の動楽亭昼席の出番でした。 5日は『たちぎれ線香』、6日は『質屋芝居』をかけました。いつも思いますが、動楽亭はアットホームな雰囲気で、演じやすい空間です(^ー^) 出番の後 […]
2012.09.03 「ゴールデン・ガラ・コンサート、盛況のうちに終わる」
2日(日)も大阪・生國魂神社での「彦八まつり」は盛大に進み、無事に終わりました(^0_0^) 私は午前中で境内を後にし、一路、和歌山県田辺市に向かいました。紀南文化会館での「関西二期会 ゴールデン・ガラ・コンサー […]
2012.09.01 「彦八まつり初日、無事終了」
1日(土)は大阪・生國魂神社にて、林家小染実行委員長のもと、第22回彦八まつりが賑々しく行われました! オープニングはキダタローさんをゲストにお迎えして盛大に開催(^0_0^) そこで噺家有志28名が落語を讃える歌 […]
2012.08.31 「明日は彦八まつり。そして、何やかや…♪」
あっと言う間に、8月も終わりですね。9月に入ると、また始まりし何やかや…。 9月の第1土曜・日曜は、生國魂神社にて大阪落語の祖である米澤彦八に敬意を表し、落語を愛好する人達に感謝する「彦八まつり」が開かれます。今年は […]
2012.08.31 「池田の不死王閣で家族団欒」
皆、それぞれに忙しく、なかなか家族旅行が叶わぬ我が家──。 今年、18と16になる息子と娘は、まだ一度も海外に言ったことがないので、「この夏は家族4人で海外へ行こう」と意気込んではいたものの、パスポートの申請もせぬう […]
2012.08.30 「父の骨折──、ご心配をおかけします」
新聞各紙に「人間国宝で文化勲章受章の落語家、桂米朝さんが26日夜、兵庫県尼崎市の自宅で転倒し、第4腰椎圧迫骨折のため、入院した」と報道され、多くの方々からお見舞いのメールやお電話をいただきました。心より感謝申し上げます。 […]
2012.08.28 「ヨシモト100周年記念」
吉本興業が創業100周年を迎えた今年、それを記念したイベントが数多く打ち出されていますが、この夏、私は二つの芝居を観ました。 一つは宮川大助・花子さん、そして娘のさゆみちゃんをはじめ、ご一門の方々による年に一度のファ […]
2012.08.26 「桂こけ枝・上方落語の世界 in 高松」
26日(日)は香川県高松市に行きました。FM香川が開局25周年を迎えるにあたり記念の落語会が開かれるとの由──、FM香川でラジオ番組を持っている桂こけ枝くんからお声がかかり、私も出演させていだたくことになりました(^0_ […]
2012.08.25 「『栂文寄席』──満員御礼」
25日(土)は堺市立栂文化会館にて第5回「栂文寄席」がありました。泉北高速鉄道「栂(トガ)・美木多(ミキタ)」駅前の栂文化会館で年に一度開かれている米朝一門会。 5回目の今年はお蔭さまで満員御礼となりました(^ー^) […]
2012.08.23 「新しい分野を開拓──、その名は『弁士の物語』」
22日付の新聞(夕刊)によると、政府が初めて実施した「討論型世論調査」で、2030年度までに原子力発電を無くすべきだと答えた人の割合が、討論前には32.6%だったものが、討論後は46.7%まで上がったそうですね。それに対 […]
2012.08.21 「癒しの夏・その2」
NHK教育テレビの『日曜美術館』の東山魁夷特集を観ているうちに、奈良の唐招提寺の御影堂(ミエイドウ)に描かれた襖絵を見たくなり、クルマを飛ばし奈良へ──。 大阪に住んでいて有難いのは、京都・奈良へ一時間足らずで行けること […]
2012.08.19 「癒しの夏」
今年の夏は少し休みが取れたので、疲れた身体を癒すべく、バリに…ではなく、鍼に行きました。 このところ(名前は梅田でも)天神橋筋商店街にある梅田鍼灸治療院に行くことの多い私ですが…、この日は阪急池田駅前の藤本鍼灸整骨院 […]
2012.08.16 「ホームページ開設2周年!」
皆様、お蔭さまで「桂米團治公式サイト」を創設して2周年を迎えることができました! これもひとえにご愛読いただいている皆様のお蔭と、厚く御礼申し上げますm(__)m 完璧なまでのアナログ人間の私。当初は「1ヶ月続くかな […]
2012.08.15 「盂蘭盆会(ウラボンエ)」
残暑&豪雨お見舞い申し上げます。ここ数日はお盆のため、都会は交通量も少なく、のんびりした空気が流れていました。とは言え、昨日(14日)のゲリラ豪雨は激しかった。大阪府下では北摂・北河内を中心に冠水した所が多く、電車のダイ […]
2012.08.14 「大阪府文化振興会議の視察、あと二つ」
大阪府文化振興会議の委員としての視察──、「和のおけいこ」に続いて、ほかに二ヶ所を見て回りました。 一つは、ポテトチップスというサークルが毎年行っている「中高生・児童絵画コンクール」の展覧会。画家の山下裕子さんが、子 […]
2012.08.13 「『和のおけいこ』体験教室に参加」
大阪府には大阪府文化振興会議という組織があり、昨年、私はそこの委員になるようにとの依頼を受け、現在、定期的に文化振興会議に出席しております。いろんな職種の人たち、十数名によるサークルです。 財政逼迫の昨今、“府市統合 […]
2012.08.12 「芸能人は歯が命」
人間、誰しも歯は大切にしたいもの。特に、われわれ喋る商売の者は、歯が健康でなくては歯が立ちません。噺家の歯が抜けたら、ホンマの“はなしか”になってしまいますf(^^; 私は子供の頃から歯の手入れはぞんざいで、乳歯の時 […]
2012.08.11 「『桂米朝落語研究会』の打ち上げに、米朝師匠も参加」
10日(金)、京都・東山の安井神社金比羅宮会館での「桂米朝落語研究会」に、父・米朝がフラッと立ち寄りました。そして、舞台袖で一門の若手の噺を終始ニコニコと聴き、終演後は鳥居宮司さんが設えて下さった「暑気払いのためのビール […]
2012.08.10 「桂米朝展、無事終了」
8月1日から大阪・梅田のサンケイブリーゼ小ホールで開かれていた「米寿記念、桂米朝展」は、9日(木)をもって無事に閉幕しました。九日間で1万人以上ものお客様がお越し頂いたのだとか…。ご来場の皆様、本当にありがとうございまし […]
2012.08.08 「ロンドン五輪のように…とは行かない私のフットサル」
ロンドン五輪での日本人選手団の活躍ぶりには目を見張りますね☆☆☆ サッカー、バレーボール、体操…と、連日の熱戦に、なかなか興奮冷めやらぬ私です。 ところで、7日(火)は月に一度のフットサルの練習日でした。昨年秋から始 […]
2012.08.07 「今年の『彦八まつり』は9月1日~2日」
大阪落語の祖、米澤彦八に敬意を表し、上方落語をご愛顧いただいている皆様へ感謝の気持ちを込めて、毎年9月の第1土曜~日曜に生國魂神社で開かれている「彦八まつり」が近づいてまいりました。今年は9月1日~2日。そして、本日(6 […]
2012.08.06 「桂文枝襲名披露公演 at 繁昌亭」
5日(日)は私、天満天神繁昌亭での「三枝改め、六代桂文枝襲名披露公演」に参加。立ち見のお客様で溢れるほどの盛況の中、賑々しく番組が進みました(^ー^) 『子ほめ』阿か枝 『四人ぐせ』文三 『皿屋敷』春之助 「お笑い手 […]
2012.08.06 「第40回『姫路落語会』の座談コーナーに人間国宝が飛び入り出演!」
4日(土)は、昼間のサンケイホールブリーゼの「米朝一門会」と、夜の「姫路落語会」の双方に、父・米朝が飛び入り出演しました(^0_0^) 昼は米朝アンドロイドの制作秘話を紹介する“よもやま噺”のコーナーで、夜は40周年 […]
2012.08.05 「大阪府中小企業団体中央会で講演」
2日(木)は、大阪市中央区本町橋にあるシティプラザ大阪に行きました。大阪府中小企業団体中央会が開く「共済事業セミナー」の講師として招かれたのです(^0_0^) 大阪府中央会は中小企業の経営者の皆さんの集まり。約100 […]
2012.08.04 「桂米朝作『淀の鯉』、口演秘話」
ホンマに暑い日が続いていますが、皆さんお元気でいらっしゃいますか? 脱水症状を起こさぬよう、水分補給と塩分補給に心掛けましょうね。糖質・塩・クエン酸摂取──、これが私のモットーです(^0_0^) ところで、大阪・ […]
2012.07.31 「米朝一門夏祭り」
暑中お見舞い申し上げます! いよいよ明日から大阪のサンケイホールブリーゼで「米朝一門夏祭り」が始まります。8月1日~9日までの九日間。落語会は五公演が予定されていますが、小ホールではずっと「米寿記念・桂米朝展」が […]
2012.07.30 「中国料理「桃谷樓」でおよばれ(^q^)」
30日(月)、私は中国料理「桃谷樓(トウコクロウ)」を経営しておられる畑中利久社長のお招きにあずかり、大阪・梅田の桃谷樓ヒルトンプラザウエスト店で一緒に食事をしました。 引き合わせて下さったのは、大阪府の文 […]
2012.07.29 「桂米團治独演会 in 東京・銀座」
29日(日)は、銀座ブロッサムで東京音協主催による「桂米團治独演会」が開催されました(^0_0^) 音響・照明チェックも入念に済ませ、いざ本番! 今回も会場は沢山のお客さんで賑わいました(^0_0^) 前 […]
2012.07.28 「動楽亭での研鑽の会、無事終了」
28日(土)は大阪・西成の動楽亭で「米團治・研鑽の会」が開かれました。 毎回、あやふやになってる演目や“ネタおろし”を聴いていただく研鑽会。今回も暑い中、沢山のお客様がお越し下さり、ありがとうございました( […]
2012.07.27 「川中美幸特別公演を観劇──そして、感激」
26日(木)、大阪・上本町の新歌舞伎座で「川中美幸特別公演」を観劇し、サービス精神満点の舞台に大感激しました(^0_0^) 出し物は『天空の夢~長崎お慶物語~』。これは昨年3月に明治座で上演されたお芝居。公演中にあの […]
2012.07.26 「暑い盛りの天神祭」
25日(水)、大阪は暑い一日となりました。毎年、一番暑い時期に天神祭がやってくるようです。今や、すっかり大阪の真夏の風物詩となった天神祭──。クライマックスは御輿を船に乗せての船渡御。昔は西区の松島まで下ったそうですが、 […]
2012.07.24 「米朝アンドロイド、あらわる」
23日(月)、大阪のサンケイホールブリーゼで開かれる「米朝一門夏祭り」の記者会見がありました。 8月1日から9日まで行われるこの催し。1~4日と9日にはいろんな形の落語会が開催されるのですが、眼目は何と言っても小ホールで […]
2012.07.23 「天満天神繁昌亭の一週間、盛況のうちに終了」
天満天神繁昌亭の一週間は無事に終了しました。毎日、大入袋が出る賑わいとなりました(^ー^) ご来場の皆様、誠にありがとうございました! 今回は色物にレッツゴー長作さんと、松浪千壽さんをお招きしての寄席興行となり、 […]
2012.07.21 「南天襲名記念の米朝一門会 in 岸和田」
21日(土)は私、大阪府岸和田市にある浪切ホールでの米朝一門会に出演しました。朝日新聞主催による落語会。今回は「桂こごろう改め、二代目桂南天襲名記念」と銘を打っての公演です。そのため、最初に襲名のご挨拶の幕を設けました。 […]
2012.07.20 「美味しい珈琲、見~つけた!」
フットサル仲間の一人、河上順一郎クンは京都市左京区大原で珈琲豆の焙煎・販売を営む30過ぎの男の子。でも、実年齢よりは若く見える好青年です。或る日、彼は遠慮がちに「ウチの珈琲豆は結構こだわりを持って作ってるんです」と言うの […]
2012.07.19 「ホームページに商品情報のコーナーが新設!」
この度、私、桂米團治の商品(CD・DVD・書籍など)を紹介するページが新たに設けられました。ここからすぐには購入できないのですが、すべての商品においてその購入方法が記されており、物によってはアクセス先でネット購入できるも […]
2012.07.18 「天満天神繁昌亭、連日大入」
暑中お見舞い申し上げます! 今週は天満天神繁昌亭に出番中。連日、暑い日が続いていますが、初日から三日間、大入袋が出る盛況にあり、まことに嬉しい限り(^ー^) 私、初日は『小倉船』、二日目は『七段目』、三日目は『質屋芝 […]
2012.07.16 「海の日に『小倉船』を口演」
今日は「海の日」。大阪は暑かったけど、晴天に恵まれました(^0_0^) NGK(なんばグランド花月)では「三枝改め、桂文枝襲名披露公演」の初日の幕がめでたく切って落とされました。 また、サンケイホールブリーゼ […]
2012.07.15 「東西特選落語名人会 in 宮崎」
15日(日)は伊丹空港から宮崎空港へ飛びました。MRT宮崎放送&宮崎日日新聞社主催による「東西特選落語名人会」への出演です。会場は宮崎市民文化ホール。江戸からは円楽・市馬のお二人が、上方からは文珍兄さんと私が招かれ、大 […]
2012.07.15 「難波八阪神社の夏祭り、船渡御に参加」
今月、京都は祇園祭。17日には山鉾巡行があり、すでに洛中は大いに賑わっています(^0_0^) 祇園祭は869(貞観11)年に疫病退散を祈念して始まった八坂神社のお祭りでして、日本三大祭りの一つとしてあまりにも有名です […]
2012.07.14 「講演──、そして学校公演」
11日(水)は大阪駅前のホテルグランヴィア大阪で私の講演がありました。対象は摂津水都信用金庫のレディースクラブの皆様です。この信用金庫は女性の顧客の方々を対象に、年4回のカルチャーサロンを開いておられるのだとか…。「毎回 […]
2012.07.12 「外山啓介くんはカッコいい!」
先日、朝日放送のスタジオにピアニストの外山啓介(トヤマ・ケイスケ)さんがお越しになりました。私と角野啓子さんが司会を勤めているラジオ番組「ザ・シンフォニーホールアワー」のゲストとして(^0_0^) スタジオに入ってき […]
2012.07.10 「夢の日本経済救済術」
こないだの独演会には沢山お客さんが来て下さり、大いに盛り上がりました(^0_0^) 誠に有難いかぎり。でも、このところ落語界全体で見ると、入場者数は下降気味なんです。いや、落語会はまだマシです。演劇や音楽業界はホンマ […]
2012.07.08 「サンケイホールブリーゼでの独演会、無事終了!」
8日(日)、大阪のサンケイホールブリーゼでの独演会が開かれました。サンケイホールは米朝一門にとってホームグラウンドと言うべきホールです。父(米朝)が昭和46年に旧サンケイホールで「米朝独演会」を開いて以来、米朝一門にとっ […]
2012.07.06 「文枝襲名パーティー in リーガロイヤルホテル」
5日(木)夜、大阪・中之島のリーガロイヤルホテルで、三枝兄さんの桂文枝襲名に向けてのパーティーが開かれました。 先日、東京でも行われたそうですが、私は大阪のほうに出席しました。ま~ぁ、この日は一番大きく設えた光琳の間です […]
2012.07.05 「関学で講義」
5日(木)、関西学院大学文学部の総合コースの授業に講師として教鞭をとってまいりました。 このコースは、お寺・茶道・華道・和装…など、日本文化のさまざまな分野で活動している方々が、代わる代わる講師となって教壇に立つ形式 […]
2012.07.03 「阿波忌部氏の直系当主、三木信夫さんの家を訪問」
こないだは、海部家第82代宮司がお勤めをされている籠神社へ参拝しましたが、今度はそれよりも古い家系と言われている阿波忌部の直系、三木信夫さんの家を訪ねました。 場所は徳島県の剣山の麓。少し前までは美馬郡木屋平村だ […]
2012.07.01 「TORII寄席は“江戸の若旦那”をお迎えして!」
1日(日)、大阪・千日前のトリイホールでのTORII寄席は、江戸から三遊亭金時くんをお迎えして、大いに盛り上がりました(^ー^) 「座談…江戸と上方文化論」米團治&金時 『阿弥陀池』米輝 『軽業』團治郎 『御神酒徳利 […]
2012.06.30 「“おぺらくご”──盛況のうちに幕」
吹田メイシアターでの「桂米團治の“落語”と“おぺらくご”」は、盛況のうちに幕を降ろすことができました。 前半は落語会、後半はおぺらくご。二つのジャンルを同時に楽しめる趣向はいかがでしたでしょうか? 『動物園』團治 […]
2012.06.29 「元伊勢・籠神社参拝」
初夏の風に誘われて、宮津市は天橋立(アマノハシダテ)の付け根に位置する籠神社へと、参拝の旅に出掛けました。籠神社と書いて「このじんじゃ」と読みます。丹後国一の宮のこの神社──、ご祭神は彦火明命。この神様、亦の名を天照 […]
2012.06.25 「米團治・春蝶二人会 in 新潟」
24日(日)は新潟市のホテルオークラ新潟で「米團治・春蝶二人会」がありました。これは春蝶君が定期的に企画している会で、この日が4回目。 開演は午後1時──。ホテルオークラ4階の宴会場には、400席もの椅子が用意され、 […]
2012.06.24 「米朝一門会 in さぬき市」
23日(土)は香川県さぬき市の志度音楽ホールで「米朝一門会」が開かれました。志度と言えば、作家であり学者であり、発明家でもある平賀源内の出身地。かつては志度町でしたが、5つの町が合併し、さぬき市になって早10年──。その […]
2012.06.23 「上方文化再生フォーラム──羮(アツモノ)に懲りて…!」
22日(金)、大阪・千日前のトリイホールは“羮”談義で熱気に包まれていました(^ー^) 毎年、大阪ミナミの商店会の方々が中心となって開催しておられる上方文化再生フォーラム。私は数年前から茶道家の佃一輝(ツクダ・イッキ […]
2012.06.22 「安藤忠雄&石黒浩&桂米團治の座談会」
21日(木)、大阪市北区豊崎にある安藤忠雄建築研究所で、安藤忠雄&石黒浩&桂米團治による「これからの日本のあるべき姿」と題する座談会が繰り広げられました(^0_0^) 但し、今回はお客さんを交えての会ではなく、産経新聞 […]
2012.06.19 「6月に台風が上陸するとは…」
列島を縦断した台風4号──。被害に遭われた方々へ心よりお見舞い申し上げます。 19日(火)、幸いにも私は札幌から無事に伊丹に飛ぶことが出来、朝日放送・毎日放送ともに、穴をあけずに済みました(^0_0^) 但し […]
2012.06.18 「米團治・枝光二人会 in 札幌」
18日(月)は札幌に行きました。北海道はいつ行っても、何度行ってもいいですね(^ー^) 大阪から飛行機に乗り、広い広い大地に降り立った瞬間、身体中に爽快感がみなぎります\(^o^)/ 新千歳空港近くの田園風景。 […]
2012.06.17 「米朝ロボット、只今制作中」
すでに報道などでお聞き及びの方も多いと思いますが、この度、米朝ロボットが作られる運びとなりました(^0_0^) 父が米寿(数えの88歳)ということで、この夏、株式会社ブリーゼアーツ主催による「米朝一門夏祭り」がサンケ […]
2012.06.16 「劇団四季の『夢から醒めた夢』に感動」
「桂南天襲名披露公演」は16日(土)の枚方市民会館ですべてのプログラムが終了しました。ご来場の皆様、ありがとうございました! また、このあとも「襲名記念」という形に変わりますが、全国各地で南天君の落語会が開かれますので、 […]
2012.06.15 「桂南天襲名披露公演、いよいよ千穐楽」
4月15日から各地を回っておりました「桂こごろう改メ 二代目桂南天襲名披露公演」もいよいよ千穐楽を迎えます! 口上の後ろ幕。彼の出身校、大阪芸術大学・落語研究会OBの方々からの贈呈品。 12日の徳島、14日の和歌山、 […]
2012.06.12 「レタス炒飯!」
スーパーマーケットで、「半玉58円」という値札のついた長野県産のレタスが一つだけ売れ残っている台の前を通りかかり、「美味しそう」と「可哀想」の二つの思いがよぎり、すぐにそれを購入。「よし、これで炒飯を作ろう」と思い立ち、 […]
2012.06.10 「米朝一門会 in 野洲」
10日(日)は滋賀県野洲市の野洲文化ホールで「米朝一門会」がありました。 今回は、噺家歴・運転歴ともに初心者マークの慶治朗の運転で会場へと向かいました。着くまでに一高座(ヒトコウザ)終えたような気分です。それもネタ下ろし […]
2012.06.09 「鎌倉芸術館で初の独演会!」
9日(土)、神奈川県鎌倉市の鎌倉芸術館で「桂米團治独演会」が開かれました。鎌倉芸術館では初めての独演会です。前日の長野から東京駅経由での移動。長野~(あさま)~東京~(普通)~大船。 東京駅からは横須賀線に乗るものと思い […]
2012.06.08 「南天襲名披露公演 in 長野」
8日(金)は「桂こごろう改め桂南天襲名披露公演」で信州・長野にやって来ました。新大阪~(のぞみ)~名古屋~(しなの)~長野。 この巡業は本当に天気に恵まれています。今日も(大阪は雨だそうですが)太陽が我々を迎えて下さ […]
2012.06.05 「NHK『歌謡コンサート』での船村徹さんの歌声に感動!」
4日(月)、5日(火)は大阪・動物園前にある動楽亭の昼席に出演しました。ここに来る時には、私は新世界の商店街内にある立ち喰いうどん屋「松屋」でうどんを食べてから楽屋入りすることが多いのです。安くて美味しいのが魅力! かけ […]
2012.06.03 「連日続く個性豊かな顔ぶれの落語会」
1日(金)は個性豊かな“上方の若旦那”が、TORII寄席でそれぞれ大いに弾けました(^o^)/ トリイホールのある大阪・千日前の上方ビル。 入口にはそれこそ鳥居があり、福寿弁才天が祭られています。 演目と演者は次 […]
2012.06.01 「大阪で落語の出番が続きます」
光陰矢の如し──。月日の経つのは本当に早いものですね。今日から6月です。 今月初めは私、大阪での落語会が続きます。 1日(金)は午後6時半から千日前のトリイホールでの「TORII寄席」。明石家のんき・桂春蝶・林家 […]
2012.05.31 「国宝が国宝を見に行く」
考古学に携わっている弟の渉から「チャーチャン(米朝の愛称)を姫路城に連れて行けへん?」と、打診が入りました。「えっ、姫路城は今、改修工事の真っ最中やろ?」「そやさかい、ええねん。工事現場の足場を昇って、天守閣を外から間近 […]
2012.05.29 「モモ、8歳の誕生日」
27日(日)、我が家の愛犬モモが8歳の誕生日を迎えました。このメス犬、人間に例えたら45歳を越えたぐらいにあたるとかで、すっかりおばさんの域に達していますが、かなり幼く感じます。 犬を飼うきっかけは、今から8年少 […]
2012.05.28 「上七軒での南天襲名披露興行」
27日(日)は、京都・北野の上七軒歌舞練場での桂南天襲名披露公演に参加しました。 京都五花街の一つ、上七軒の歌舞練場での襲名披露とあって、この日は芸妓さん舞妓さんによる舞踊で幕が開いたのです! 実に華やかな落語 […]
2012.05.27 「利久寄席復活!」
26日(土)は奈良県北葛城郡河合町にある河合町立文化会館まほろばホールに行き、「ニッセイエデンの園」が主催するイベントに参加しました。 ここは医療施設も完備された有料老人ホームで、開園20周年を記念して「講演と音楽の […]
2012.05.26 「東京タワーは美しい!」
25日(金)は仕事の打ち合わせで東京に行きました。 行き先は東京芸術大学。新幹線~山手線と乗り継ぎ、JR上野駅で降りた途端、芸術の森に来たことを実感しました(^0_0^) 改札を出てすぐにあるのが東京文化会館。今日の […]
2012.05.24 「高野山参拝」
23日(水)、私の神社仏閣参拝仲間である明神さん一家と高野山に行きました(^0_0^) 世界遺産にも登録されている高野山への日帰りの旅──。大阪に住んでいる者の利点は、電車にしろ、クルマにしろ、ものの一時間ほどで数々 […]
2012.05.23 「米團治門下生、3人に!」
5月19日付で、3番弟子…厳密に言えば4人目f(^_^;が入ったので、私の弟子は全部で3人になりました。 新しい弟子には桂慶治朗(ケイジロウ)と命名しました。大阪市生野区出身の28歳。ちょっと調子のりで、自意識過剰の […]
2012.05.21 「感動的だった金環日蝕」
2012年5月21日は忘れ得ぬ日となりました。世紀の天体ショー、金環日蝕を大阪で見ることができたのですから! 前夜は私、吹田市千里山の自宅ではなく、尼崎市武庫之荘の米朝宅泊まり。父と一献交わした後、深夜1時に床に就き […]
2012.05.19 「天体ショーと天空ツリー」
来週は金環日蝕、それに続く東京スカイツリー開業と、空を見上げる日が続きます。 何しろ日本での日蝕は久しぶりとあって、21日(月)に向けて日本中がえらい騒ぎです。私は幼い頃に皆既日蝕を見た記憶があるのですが、金環日蝕は初め […]
2012.05.15 「劇団『新感線』観劇で、感激!」
13日(日)は、神戸・元町の神戸朝日ホールで「桂南天襲名披露公演」がありました。大阪人の私は神戸に行く度に、その街並みの美しさに感動を覚えます。 『つる』吉の丞 『癪の合薬』文我 『替り目』米團治 『月並丁稚』ざこば […]
2012.05.12 「府中の森・芸術笑劇場」
12日(土)は東京都府中市にある「府中の森芸術劇場」での落語会に参加しました。京王線、東府中駅から会場まで徒歩6分。途中、美しい銀杏並木に心が和みました。天気が良かったことも幸いしたのかもしれません(^0_0^) […]
2012.05.11 「日本酒で乾杯推進会議 in 明治記念館」
10日(木)は鹿児島から羽田に飛び、東京・元赤坂にある明治記念館での「日本酒で乾杯推進会議」の“100人委員会”に出席しました。 昨年、国立民族学博物館名誉教授の石毛直道さんから依頼を受け、この委員会に入れていただい […]
2012.05.10 「東西特選落語名人会 in 鹿児島」
9日(水)は鹿児島市の宝山ホールでの「東西特選落語名人会」に出演しました。江戸からは三遊亭円楽・柳亭市馬のお二人、上方からは桂文珍兄さん、そこに私が加わらせていただいての四人会。 鹿児島は本当に久しぶり。いや、去年の夏に […]