ブログ
2012.03.13 「上方落語協会に将棋部誕生!」

12日(月)の上方落語協会総会では、2年に一度の会長選挙が行われました。  朝から晩まで噺家の出入りが絶えることの無い天満天神繁昌亭。もちろん、お客さんも絶えることがありません(^ー^) 朝から上方落語協会員は繁昌亭に行 […]

続きを読む
ブログ
2012.03.12 「米朝一門会 in 加西」

11日(日)は兵庫県加西市での「米朝一門会」でした。ざこば・南光のご両人はご自分のクルマで会場入り。塩鯛さんと私はそれぞれのクルマに若手メンバー・三味線奏者・マネージャーを乗せて、二台連ねて加西に向かいました(^0_0^ […]

続きを読む
ブログ
2012.03.11 「震災1周年」

あれから、1年──。東日本大震災の爪痕は未だ消えることなく、そのままになっている所が数多く見受けられます。   震災の当初は「まだ3日目…、まだ1週間…」と、時の経つのが遅く感じられましたが、過ぎてしまえば「はや1年か」 […]

続きを読む
ブログ
2012.03.10 「動楽亭昼席~繁昌亭夜席」

毎月1~10日はざこば兄さんが席亭を勤める動楽亭に米朝一門が出演します。(11~20日は色んな一門の噺家が登場)。今月の私の出番は8日と9日でした。8日は『茶漬間男』、9日は『猫の忠信』を口演。   我々にとっての寄席の […]

続きを読む
ブログ
2012.03.09 「信貴山参拝」

生まれて初めて信貴山に登りました。生駒山系の南端に位置する信貴山──、関西に住んでいながら、これまで一度もここへ行く機会を持たずに過ごして来ました。   お誘い下さったのは、神社仏閣参拝仲間の明神さん。昨年12月、ともに […]

続きを読む
ブログ
2012.03.08 「花粉症には花粉が効くよ」

「ようやく温かくなった」とホッとしたのも束の間、花粉症に悩まされている方が多いのではないでしょうか。   病院で薬を処方してもらうのもいいですが、所詮、対処療法です。体質改善には繋がりませんし、強い薬は副作用に気をつけな […]

続きを読む
ブログ
2012.03.07 「親子、水入らず」

私の父もカレー好き(^ー^) 朝日放送の仕事を終え、帰宅後、カレーをガッツリ食(ショク)してはりました(^q^)   加齢なる一族。   寿司ならトロ、肉なら牛フィレが大好物。とても米寿を迎える人には思えません。味覚は今 […]

続きを読む
ブログ
2012.03.05 「よく行くカレー専門店」

私はとってもカレー好き(^ー^) おそらく毎日カレーでも飽きないと思います。実際、三日に上げず色々なカレーハウスに行ってるし、「麺類が食べたい」と思ってうどん屋に入っても、そこにカレーうどんがあれば、ついつい注文してしま […]

続きを読む
ブログ
2012.03.04 「米朝一門会 in 亀岡」

4日(日)は京都府亀岡市の亀岡会館での米朝一門会に出演。   亀岡と言えば、昔は亀山城のもとで栄えた城下町。今も田園風景が目にやさしく映ります。保津川下りの出発点としても有名。そして何より、あの出雲大神宮がある所です(詳 […]

続きを読む
ブログ
2012.03.03 「ざこば・南光・米團治三人会 in 鳴尾」

3日(土)は西宮市立なるお文化ホールで「ざこば・南光・米團治三人会」がありました。   鳴尾の一門会に出してもらったのは初めて。意気揚々と乗り込むと、学校の中に入って行くではありませんか!? なんと、このホールは西宮東高 […]

続きを読む
ブログ
2012.03.02 「福笑・米團治ふたり会、満員御礼」

1日(木)のTORII寄席は初めての「福笑・米團治二人会」でした。   笑福亭福笑兄さんと私は芸風が正反対。育った環境も正反対。会場は異色の顔合わせに期待するお客様で一杯になりました(^0_0^)   『煮売屋』米輝 『 […]

続きを読む
③東京新聞「言いたい放談」
「言いたい放談」<20>(2008年2月15日)

「新宿村」ってご存知ですか。芝居の稽古に使ったり、写真の撮影に使える大小42もの部屋を有する創造空間なのです。 芝居の稽古には多くの時間を要します。でも、経費はかけたくない。そこで皆、必死になって安い稽古場を探すのです。 […]

続きを読む
②産経新聞「桂小米朝の新・私的国際学」
桂小米朝の「新・私的国際学」<20>(2003年8月24日)

新幹線の自由席に乗るたび思う。自由って何やろと・・・。自由席と言いながら禁煙席が増えてゆき、若い女性の隣にオッサンが座ると嫌がられ、混雑すると「自由席のお客様!ご協力を」と放送される。 ちなみに、自由席を英語で言うと、N […]

続きを読む
①産経新聞「小米朝流・私的国際学」
小米朝流「私的国際学」<20>(2001年5月19日)

今、ISO(国際標準機構)の取得に向けて、さまざまな企業が新しい環境管理システムを打ち出している。そのひとつに「無洗米」がある。 コメの研ぎ汁が湖沼の富栄養化(赤潮)につながることから、無洗米が開発された。コメの品種は何 […]

続きを読む
ブログ
2012.02.29 「寝ぐせを指摘され…」

ラジオの収録で朝日放送に言ったら、「ザ・シンフォニーホール・アワー」の相方である角野啓子さんと、ディレクターの倉内優江女史から、「なに~ぃ、その頭!?」と突っ込まれました。   鏡を見たら、『鉄腕アトム』のウランちゃんみ […]

続きを読む
ブログ
2012.02.28 「わが故郷、武庫之荘」

今日は私の実家がある武庫之荘をご紹介しましょう!   武庫之荘駅舍、北側改札口前。    兵庫県尼崎市の武庫之荘。だけど、尼崎市であることをあまり主張したがらない武庫之荘の住人たち。「尼崎です」と言わずに「阪急・武庫之荘 […]

続きを読む
ブログ
2012.02.27 「米朝一門会 in 淡路島~イカナゴ」

26日(日)は淡路市立しづかホールで「米朝一門会」がありました。 大阪人にとって淡路島はオアシスのような所。以前は必ず船に乗らねば行けませんでした。明石海峡大橋が出来た今でも、この島に渡るだけで異国情緒を味わいます(^ー […]

続きを読む
ブログ
2012.02.26 「米朝一門ユーベル寄席 in 豊能町」

25日(土)、大阪府豊能町のユーベルホールでの米朝一門会はお蔭さまで完売の盛況でした(^0_0^)   「とよのう」ではなく「とよのちょう」と言います。大阪府の北限の能勢町の南に位置し、能勢町のほかにも茨木市・箕面市、兵 […]

続きを読む
ブログ
2012.02.25 「米二さんの落語会 in 京都」

24日(金)、私のすぐ上の兄弟子、米二兄さんが世話をしておられる第30回「こころ坂・楽々落語会」に出演しました。   前にも言った通り、米二兄さんはいろんな地域寄席のお世話をしておられます。全部で20件近くに上るんだとか […]

続きを読む
ブログ
2012.02.23 「ホームページがリニューアルされました」

すでにお気づきの方も多いと思いますが、桂米團治公式サイトが少しだけリニューアルされました(^0_0^) これまではブログの[過去記事一覧]が一列にズラズラ出て来ておりましたが、開設から1年半が経過し、さすがに量も増えたの […]

続きを読む
ブログ
2012.02.21 「紫苑ゆうさんと食事会」

元宝塚歌劇団星組のトップスター、シメさんこと、紫苑ゆうさんと宝塚のイタリアンレストラン「イゾラベッラ・オペレッタ」でお食事をする機会を得ました。   シメさんがトップだった頃のほかの組のトップスターは、花組が安寿ミラ、月 […]

続きを読む
ブログ
2012.02.20 「たつの市での米朝一門会、満員の盛況」

19日(日)、兵庫県たつの市の赤とんぼ文化ホールでの「米朝一門会」に出演しました。たつの市は平成17年、竜野市と揖保郡の新宮町・揖保川町・御津町が合併して再編成された市です。そうめん“揖保乃糸”は有名。ここが童謡「赤とん […]

続きを読む
ブログ
2012.02.19 「三遊亭金時くんにディープな大阪を紹介」

18日(土)は大阪・千日前のトリイホールでの「上方文化再生フォーラム」に出演しました。当初、出演が予定されていた三遊亭金馬師匠がご病気となったため、息子の金時くんが代演。図らずも“二世”の競演となりました。 フォーラムの […]

続きを読む
ブログ
2012.02.18 「私の講演会のお知らせ」

寒中お見舞い申し上げますm(__)m この冬は、北海道、東北、甲信越、北陸、山陰…と、実に多くの地域の方々が大雪に悩まされているとか。豪雪地帯の皆さん、くれぐれも身体に気をつけて、雪かき頑張って下さいね。   「冬来たり […]

続きを読む
ブログ
2012.02.17 「凄腕のラーメン鉢」

前回のブログで少し触れたバレンタインデーの贈り物の中にあった土鍋──、実に使い勝手が良かったです!   説明書を読んでみたところ、京都の「イン・ザ・ムード」という有限会社が考案した“ラーメン鉢”でして、鉢のまま直火で加熱 […]

続きを読む
③東京新聞「言いたい放談」
「言いたい放談」<19>(2008年2月1日)

クルマ好きの私は、仕事先へもよくマイカーを使います。落語会へも太鼓を積んでいざ発進!でも、渋滞に巻き込まれたら大変。出番に遅れたら、取り返しがつきませんもんね。 そんな時、頼りになるのが道路情報。ラジオの交通情報も役立ち […]

続きを読む
②産経新聞「桂小米朝の新・私的国際学」
桂小米朝の「新・私的国際学」<19>(2003年8月17日)

対立が激化するイスラエル・パレスチナ問題――。私は素朴に思う。パレスチナの人たちはかわいそうやなと・・・。 英国の二枚舌外交の結果、長年彼らが住んできた土地にユダヤ人国家が作られ、多くのイスラム教徒が追い出された(194 […]

続きを読む
①産経新聞「小米朝流・私的国際学」
小米朝流「私的国際学」<19>(2001年5月12日)

中東問題を解く鍵の一つは国連(国際連合)の成り立ちを知ること。そもそも国連は英語で何と言うかご存じか。インターナショナル・・・ではなく、ユナイテッド・ネイションズ(UN)だ。直訳すれば連合国、つまり第二次世界大戦での戦勝 […]

続きを読む
ブログ
2012.02.16 「今年もチョコをありがとう!」

今年もバレンタインデーに沢山のチョコレートを戴き、まさに Happy Valentine's day となりました(^ー^) 諸外国では男性から女性にプレゼントするんだそうですね。女性から男性に贈るのは日本だけ…。誰がそ […]

続きを読む
ブログ
2012.03.14 「東西激突落語会“俺たち若旦那”、満員御礼」

13日(月)、大阪サンケイホールブリーゼにて「東西激突落語会」が行われました。昨年に引き続き、二回目の開催です。   父、もしくは祖父を噺家に持つメンバーによる競演。歌舞伎役者なら血筋が当たり前ですが、噺家の場合は珍しい […]

続きを読む
ブログ
2012.02.13 「鵜匠の家『すぎ山』での落語会」

12日(日)は岐阜市の長良川の畔(ホトリ)にある料理旅館「すぎ山」で、私の落語を聴く会が昨年に引き続き、今年も開かれました。お食事と温泉と落語を愉しむ優雅な催しです(^0_0^) 昼夜二回公演で、岐阜泊まり。吉川マネージ […]

続きを読む
ブログ
2012.02.11 「ピッコロシアターでの独演会、大入の盛況!」

11日(祝)、私の出身地、兵庫県尼崎市での独演会が無事に終了しました。塚口にある兵庫県立尼崎青少年創造劇場、ピッコロシアターはこの日、補助席が出る賑わいとなりました! 寒い中、沢山のお客様がお詰めかけ下さり、ありがとうご […]

続きを読む
ブログ
2012.02.10 「あいの土山」

9日(木)は滋賀県甲賀市にある田村神社へ参拝に行きました。以前、国道1号線を運転していて、道の駅「あいの土山」で休憩した時、向かいに田村神社があるのを見つけました。ご祭神は坂上田村麻呂(758~811)。鈴鹿山の鬼退治を […]

続きを読む
ブログ
2012.02.07 「寄席出演を謳歌する日々」

数年前までは今の上方落語の繁栄を誰が予想したでありましょう。桂三枝会長の尽力と多くのお客様のお力添えにより、落語の寄席小屋が絶えて久しかった大阪に、天満天神繁昌亭がオープンしたのが平成18年9月15日。それに触発を受けた […]

続きを読む
③東京新聞「言いたい放談」
「言いたい放談」<18>(2008年1月4日)

新年おめでとうございます。今年(掲載当時2008年)は私にとりまして節目の一年となります。名前が変わるのです。この秋、五代目桂米團治を襲名させていただく運びとなりました。 振り返れば、桂米朝の家に生まれ、同じ道を志し、二 […]

続きを読む
②産経新聞「桂小米朝の新・私的国際学」
桂小米朝の「新・私的国際学」<18>(2003年8月10日)

ハイウェイカードから5万円券と3万円券が消えた。大きな割引率がうれしく、ずっと利用していた私はがっかり・・・。表向きは「偽造カード防止のため」だが、「早く全車両をETC(自動料金支払システム)対応にしたい」というのが本音 […]

続きを読む
①産経新聞「小米朝流・私的国際学」
小米朝流「私的国際学」<18>(2001年5月5日)

私が初めて外国に行ったのは高校2年の時、1975年の夏だった。行き先は西ドイツ(当時)。幸運にも、スポーツ少年団の『第2回・日独同時交流』のメンバーに選ばれ、1ヵ月ホームステイすることになったのである。 ドイツ語といえば […]

続きを読む
ブログ
2012.02.04 「成田山大阪別院にて豆撒き」

2月3日、今年も成田山で豆撒きをさせていただきました。朝はかなり冷え込んだけれど、大阪は晴天に恵まれました\(^-^)/   朝から昼過ぎにかけて3回豆撒きが行われる中の、私は2回目の出役。寝屋川市香里園の成田山新勝寺大 […]

続きを読む
ブログ
2012.02.02 「心身の和らぎスポット in 南森町」

2日(木)は天満天神繁昌亭昼席出演の後、「米朝一門会」で箕面メイプルホールに行きました。寒い中、多くの方々にお越しいただき、嬉しい限りでした! ありがとうございましたm(__)m ところで、全国各地に移動して高座を勤める […]

続きを読む
ブログ
2012.02.01 「米團治一門会、無事終演」

2月1日(水)、天満天神繁昌亭の出番を終えた私は、そのままトリイホールに向かいました。今日は初めての米團治一門会…とは言え、弟子は二人だけですがf(^_^;   でも、一門会ということで、團治郎も米輝もそれなりの大ネタに […]

続きを読む
ブログ
2912.01.31 「桂米團治独演会 in 和歌山」

1月も早いもので、もう終わり。31日(火)は繁昌亭昼席の二日目でした。   『桃太郎』團治郎 『道具屋』七福 『初天神』竹林 「漫才」幸助・福助 『かわり目』蝶六 『七段目』米團治   〈中入〉 『手水廻し』こけし 『神 […]

続きを読む
ブログ
2012.01.30 「天満天神繁昌亭に柳亭市馬さん出演」

30日(月)から私、久しぶりに天満天神繁昌亭の昼席に出ております(^ー^) 今席は中トリでの出演(但し、4日は休席)です。大阪の寄席の特徴は、たまに東京の噺家も登場することです。関西で何らかの仕事がある時など(もちろん看 […]

続きを読む
ブログ
2012.01.30 「角野啓子さん、お誕生日おめでとう!」

1月30日は私が担当させていただいている朝日放送のラジオ番組「ザ・シンフォニーホール・アワー」での相方、角野啓子さんの誕生日! 何回目なのかはご本人も忘れてしまったとか…f(^_^; いやいや誠におめでとうございます(^ […]

続きを読む
ブログ
2012.01.29 「朝日放送開局60周年記念イベント」

28日(土)は朝から大忙しでした。まずは、奈良・学園前ホールでの「米團治・吉弥二人会」に臨みました。彼との初めての二人会は、お蔭さまで満員のお客様の中、盛況のうちに幕を降ろすことができました(^ー^)    楽屋で桂吉弥 […]

続きを読む
ブログ
2012.01.28 「米團治・吉弥二人会 in 奈良」

27日(金)はモーツァルトの誕生日。生まれ変わり!?としては放っておけません。『クラリネット協奏曲』や『コシ・ファン・トゥッテ』のCDを聴きながら、ひそかに生誕256年を祝いました。   さて、28日(土)からは落語会が […]

続きを読む
ブログ
2012.01.27 「ロボット博士に出逢う」

26日(木)、ひょんなことからロボット博士とお食事をする機会を得ました。大阪大学教授で工学博士の石黒浩さんです。石黒先生と言えば、現代版ロボット研究の第一人者です。人間とそっくりのロボット、いわゆるアンドロイドの製作にか […]

続きを読む
ブログ
2012.01.26 「料亭「吉兆」でおよばれ」

25日(水)は奈良県立医科大学の精神科医でいらっしゃる岸本年史先生のおよばれで、大阪・高麗橋にある料亭「吉兆」本店に行きました。   岸本年史先生と言えば、奈良県を代表する精神科医としてつとに有名ですが、上方の芸事にも明 […]

続きを読む
ブログ
2012.01.24 「フットサルに紅雀君・そうば君が参加」

月に一度、いろんな職種の人達が集まって汗を流すフットサル軍団「フリー・ウェ~ブ」に、今回は噺家二人が新たに加わりました。枝雀一門の末弟である紅雀君と、ざこば一門の舎弟じゃなかった…下から二番目の愛弟子のそうば君が参加して […]

続きを読む
③東京新聞「言いたい放談」
「言いたい放談」<17>(2007年12月21日)

先日、京都の清水寺で意思年の世相を表す漢字が発表されました。今年(執筆当時2007年)は「偽」。立て続けに食品の偽装が発覚しましたからね。 で、ふと思いました。「偽」の字源は何だろうと・・・。字典を見てびっくり。「人が為 […]

続きを読む
②産経新聞「桂小米朝の新・私的国際学」
桂小米朝の「新・私的国際学」<17>(2003年8月3日)

落語を演じることって、オーケストラの指揮に似ているなぁと思うときがある。プレーヤーでありながら、演出をし、ときには作者にもなる。 指揮者は音こそ出さないが、タクトを振ってオケに指示を与える。そこで彼らと同じ呼吸をしている […]

続きを読む
①産経新聞「小米朝流・私的国際学」
小米朝流「私的国際学」<17>(2001年4月28日)

大型連休の到来!大阪を訪れる人に秘密の観光スポットをお教えする。伊丹空港南端の河川敷だ。ここでは(逆風でない限り)着陸寸前の飛行機がめっちゃ間近に見られる。福岡空港も似ているが、便数や迫力の点で伊丹の方が上。世界一のロケ […]

続きを読む
ブログ
2012.01.22 「桂米團治独演会 in 姫路」

22日(日)、姫路市市民会館での独演会は無事終了しました。今年も姫路労音さんのお力添えで、賑々しく勤めることができました。  毎年、心のこもったおもてなしをして下さる姫路労音の方々と(^0_0^)   今日の三味線の石川 […]

続きを読む
ブログ
2012.01.21 「久々の研鑽の会」

21日(土)、大阪・西成区の動楽亭で、約半年ぶりに私の勉強会となっている「米團治・研鑽の会」を開きました。雨にも拘わらず、沢山のお客さんに集まっていただき、嬉しい限りでした(^ー^)   本日のネタおろしは『口入屋』。い […]

続きを読む
ブログ
2012.01.20 「『日本酒で乾杯推進会議』のメンバーに!」

先般、日本民族学博物館名誉教授の石毛直道さんから推挙いただき、私、この度「日本酒で乾杯推進会議」のメンバーになりました。石毛先生と言えば、若い頃から“食”の研究に全エネルギーを費やして来られた方で、世界中の食材や料理法に […]

続きを読む
ブログ
2012.01.18 「民放ラジオ、唯一のクラシック番組」

私が担当させていただいている朝日放送ラジオの番組「ザ・シンフォニーホール・アワー」が21年を越え、22年目を迎えるに至りました。朝日放送が世界に誇るクラシックの殿堂、ザ・シンフォニーホールで収録された演奏会の模様を臨場感 […]

続きを読む
ブログ
2012.01.18 「姫路の皆さん、独演会へよろしくご来場を!」

父・米朝が故郷の姫路で毎年一回開いていた「米朝独演会」を、今は私が受け継いでおります。10年ほど前から「米朝・小米朝親子会」という形になり、襲名を機に「米團治独演会」として開いていただくようになりました。 父の故郷という […]

続きを読む
ブログ
2012.01.17 「尼崎・杭瀬の割烹「小松」で酒宴」

阪神大震災から17年目の2012年1月17日、私はあの日の出来事に思いを馳せ、同時に昨年起きた忌まわしい3・11地震と津波で犠牲となった方々へ改めて哀悼の意を捧げました。 その後、武庫之荘の米朝宅で、私が年明けに風邪を引 […]

続きを読む
ブログ
2012.01.16 「CS-TV タカラヅカ・スカイ・ステージに出演」

宝塚歌劇ファンの皆様へ。   私、只今、CSの宝塚チャンネル〈SKY・STAGE〉にちょこっとだけ登場しています。番組名は『特命・すみれリサーチ』。今月は「宝塚歌劇と落語の関係を探る」という企画が立てられているのですが、 […]

続きを読む
ブログ
2012.01.15 「桂米團治の会 in 芦原温泉」

15日(日)は北陸・芦原温泉の旅館「べにや」さんでの落語会でした。数年前からここで年に一度、私の落語会を開いて下さるようになり、最近は毎回、桂すずめこと、女優の三林京子さんをお呼びして、対談の時間も設けて実施しています。 […]

続きを読む
ブログ
2012.01.14 「桂米團治独演会 in 銀座」

13日(金)は東京での初喋りでした!   東京音協主催による銀座中央会館(銀座ブロッサム)での桂米團治独演会──。寒いながらも、晴天に恵まれ、行きの新幹線の車窓からは富士山をはっきりと拝むことができました。   不思議と […]

続きを読む
③東京新聞「言いたい放談」
「言いたい放談」<16>(2007年12月7日)

前回、民間の温熱療法を紹介しましたが、最近はお医者さんの中にも温熱を奨励する人が増えてきました。「おもいっきりイイ!!テレビ」でおなじみの石原結実氏もその一人。著書に「『体を温める』と病気は必ず治る」というのがあります。 […]

続きを読む
②産経新聞「桂小米朝の新・私的国際学」
桂小米朝の「新・私的国際学」<16>(2003年7月20日)

この夏、関西は虎フィーバーで盛り上がる。例年なら6月末で事実上シーズンを終えているタイガースだが、今年はすでにマジック45。リーグ優勝はまず間違いない。 「阪神優勝で景気回復や!」。俄然意気込む商店街だが、実際はどうなる […]

続きを読む
①産経新聞「小米朝流・私的国際学」
小米朝流「私的国際学」<16>(2001年4月21日)

自民党総裁選――私は昨日までは、いくら小泉純一郎氏の人気が高まっても、現実には麻生太郎氏の理論で事が運ぶものだと思っていた。すなわち、「経済再生にはさらなる財政出動が必要である」という考え方で・・・。 今、膨大な不良債権 […]

続きを読む
ブログ
2012.01.12 「どうなる…小惑星探査機『はやぶさ2』」

今度は小惑星探査機「はやぶさ2」の開発が予算削減のため、2014年の打ち上げが危ぶまれているというお話──。 一昨年、「はやぶさ」が7年の歳月をかけて小惑星イトカワの岩石質の微粒子約1500個を地球に持ち帰ったという話題 […]

続きを読む
ブログ
2012.01.11 「どうなる…帆船「あこがれ」」

毎日新聞の記事で知ったんですが、日本に3隻しかない大型帆船の一つ「あこがれ」が存続の危機に立たされているんだそうです。この船は、1983年に大阪で開かれた「世界帆船まつり」の成功により、大阪市が14億円かけて造ったもの。 […]

続きを読む
ブログ
2012.01.09 「十日戎の売り物は…」

正月休みが終わり、すぐにまた三連休──。会社勤めの皆様はこの休日はありがたいんじゃないでしょうか。元日からの何やかやの疲れが取れるし、年賀状の整理もできるしで…。でも、我々噺家はこの時期こそが書き入れ時。私はここ数日、明 […]

続きを読む
ブログ
2012.01.06 「面映ゆい、お褒めの言葉」

週刊ポスト(1/1,1/6合併号)の「噺家のはなし」というコラムに、私のことが書かれていました。どう書いていただいているのかと読んでみたところ、かなりの褒め言葉で綴られていたので、驚きと嬉しさと面映ゆさがこみ上げてきまし […]

続きを読む
ブログ
2012.01.05 「皆さん、年賀状ありがとう!」

今年もたくさん年賀状が届きました。皆さん、どうもありがとうございます(^ー^)   我が家では、昔は写真屋さんにハガキ印刷を頼んでいたのですが、数年前から妻がパソコンで作成することを覚え、毎年それを実践してくれています。 […]

続きを読む
ブログ
2012.01.04 「年明けから体調崩す」

何とも情けないことに、年明けから体調を崩しております。年末に引いた風邪が振り返したようで、熱はないのですが喉に来ております。自己管理ができておらず、申し訳ない限りm(__)m 5日中には治します! 皆さんもお気をつけ下さ […]

続きを読む
ブログ
2012.01.01 「明けましておめでとうございます」

明けましておめでとうございます! 2012年の新年は私、滋賀県のびわ湖ホールで迎えました(^0_0^) 大津浜から見た琵琶湖。比叡山に雪雲がかかるも、とても穏やかな天気です。   今回のジルベスター・コンサートも大いに盛 […]

続きを読む
ブログ
2011.12.30 「まもなくジルベスター・コンサートが始まります」

今年の大晦日も私は滋賀県のびわ湖ホールで過ごします。今や恒例になったジルベスター・コンサートの司会。   今年は日独交流150周年を記念して、ドイツ人の新進気鋭の指揮者、クレメンス・シュルトさんを招いて、ベートーヴェンや […]

続きを読む
ブログ
2011.12.28 「繁昌亭でのお餅つき」

28日朝、天満天神繁昌亭で恒例の餅搗きが行われました。 上方の噺家が繁昌亭前に集結!    三枝会長の肝煎りで数年前から始まったこの行事、今年も、きん枝・八方のお兄さんを初めとする各理事が朝から繁昌亭の前に集合し、一言ず […]

続きを読む
ブログ
2011.12.27 「権太呂寄席 in 京都」

毎年暮れに京都の蕎麦処「権太呂」岡崎店で開かれている権太呂寄席が、今年も27日に行われ、二回とも満員のお客様で賑わいました(^ー^)   ①18時の部 『時うどん』吉の丞 『蛸芝居』米團治   ②19時半の部 『道具屋』 […]

続きを読む
ブログ
2011.12.27 「揺れた一年」

今年も残すところ、あと僅か。一年を振り返ってみると、やはり今年は地震に振り回された年でしたね。未曾有の大災害──。1万5千人以上の犠牲者を出し、今なお3千人以上の方が行方不明となっている東日本大震災──。   地震学者た […]

続きを読む
ブログ
2011.12.24 「メリークリスマス☆イブ」

24日(土)は大阪・千日前のトリイホールでの落語会でした。島之内寄席の中トリです。 世間はクリスマス・イブ。しかも、めっちゃ寒いし、果たしてお客さん来てくれはるんやろか…と不安を募らせていましたが、豈(アニ)図らんや、ぎ […]

続きを読む
③東京新聞「言いたい放談」
「言いたい放談」<15>(2007年11月23日)

先週、沖縄に行ってきました。仕事で?いいえ。観光で?いえいえ、血液検査をするために。 場所は北中城村にある琉球温熱療法院。院長の屋比久勝子さんが「冷え」が万病のもとであることに気づき、全身を温めて自然治癒力を高めることが […]

続きを読む
②産経新聞「桂小米朝の新・私的国際学」
桂小米朝の「新・私的国際学」<15>(2003年7月13日)

欧州連合(EU)の本部はブリュッセルにある。国連(UN)の常任理事国でもなければ、いわゆる経済大国でもないベルギーの首都がなぜ本部に選ばれるのか。それはベルギーが王国だからである。 「民主主義」が浸透している今日にあって […]

続きを読む
①産経新聞「小米朝流・私的国際学」
小米朝流「私的国際学」<15>(2001年4月14日)

財政構造改革が先か、財政出動が先か。リチャード・クー氏(野村総研)は「財政出動こそ景気回復に不可欠」と力説する。この意見には批判も多いが、彼がホワイトハウスでブッシュ大統領や側近のリンゼー氏と直接に話ができる人であること […]

続きを読む
ブログ
2011.12.23 「☆☆天皇陛下、78歳のお誕生日☆☆」

23日(金)、天皇陛下が78歳の誕生日を迎えられました。心よりお慶び申し上げます。 産経新聞と読売新聞には、天皇皇后両陛下がこれまでの訪問先の記された日本地図を仲睦まじくご覧になる様子が、写真とともに第1面に掲載されてあ […]

続きを読む
ブログ
2011.12.22 「桂米朝一門落語勉強会 in 尼崎」

21日(水)は尼崎市総合文化センター7Fで開かれている「桂米朝一門落語勉強会」に出演しました(^0_0^)   この会は、京都・東山の安井神社金比羅宮での「桂米朝落語研究会」と並んで、古くから米朝一門のお稽古会として二ヶ […]

続きを読む
ブログ
2011.12.20 「☆53回目の誕生日☆」

12月20日は私の誕生日。53歳になりました! 年齢だけは減ることなく、年々、加速的に増えて行くようですが、気だけは若い私ですf(^_^;   米朝事務所宛てにバースデーカードやプレゼントをお送り下さいました親愛なるファ […]

続きを読む
ブログ
2011.12.19 「ゲスト出演かけもち」

18日(日)は、二つの落語会にゲストで招かれました(^0_0^)   まずは昼間、神戸市立生田文化会館で開かれた雀々兄さんが企画する落語会「神撰寄席」に呼ばれました。   雀々さんと言えば、私より二才年下ながら、私より二 […]

続きを読む
ブログ
2011.12.17 「ざこば兄貴のマフラー、無事帰還」

ざこば兄さんの大切なマフラー、無事に戻って来ました(^ー^) 聞くところによると、拾って下さった方がとても親切なお人で、きっちり駅員さんに届けて下さった上に「お礼なんて要りませんよ」と、仰ったそうです。「でも、それでは申 […]

続きを読む
ブログ
2011.12.16 「繁昌亭は忠臣蔵特集」

14日は、南座の顔見世公演に京都滞在中の坂東橘太郎さん(16世市村羽左衛門丈のお弟子)達と、京都・先斗町で過ごしました。やはり歌舞伎役者さんは穴場をよくご存じで、隠れ家的なお店で楽しい酒盛りとなりました。『勧進帳』や『仮 […]

続きを読む
ブログ
2011.12.15 「事始め~講演~上方落語協会忘年会」

13日(火)は事始め。芸事に従事する者は師匠に「今年一年ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します」と、ご挨拶に行く日です。  事始めのご挨拶の時に飾る鏡餅。   今年は米朝一門は午後2時に集合となりましたが、 […]

続きを読む
ブログ
2011.12.13 「宮古島紀行~シュノーケリングの写真~③」

マリンショップ「ゆうむつ」の皆さん、ありがとう!! 伊志嶺船長が見事に鰹を捌いて下さり、あぁ、美味しかった(^q^)   沖縄、最高☆☆☆  

続きを読む
ブログ
2011.12.13 「宮古島紀行~シュノーケリングの写真~②」

いよいよ大龍門にはいり、龍神さまとご対面。    再び、珊瑚の海を楽しみます。さまざまな熱帯魚に感動の連続!     あぁ、楽しかった。大龍門、ありがとう!   <続く>  

続きを読む
ブログ
2011.12.13 「宮古島紀行~シュノーケリングの写真~①」

伊良部島に渡ってシュノーケリングをした時の写真が届きました。 撮影者はマリンショップ「ゆうむつ」のよっちゃんこと、義幸くんです。 とても綺麗な海の様子をご覧下さい。 雨の予報の中、朝から虹が立ち、             […]

続きを読む
ブログ
2011.12.11 「ざこば兄貴、マフラー紛失…でも、見つかる」

沖縄から戻ると、大阪はメッチャ寒かった。南国から一転、冬将軍の中、仕事が再開です。   10日(土)、11日(日)は朝日新聞主催の「桂米朝一門会」でした。   10日は富山県国際会議場にて。 『時うどん』ちょうば 『動物 […]

続きを読む
ブログ
2011.12.09 「宮古島紀行 三日目」

8日、朝起きると、宮古島対岸、すなわち伊良部島の大龍門のあたりから、また虹が立っているではありませんか! 昨日に続けて、今日もまた。しかも今日は二本立ち出した!   朝から虹が(^ー^) また朝からテンションの上がった我 […]

続きを読む
③東京新聞「言いたい放談」
「言いたい放談」<14>(2007年11月9日)

三笑亭夢之助さんが、島根県安来市の敬老会で舞台に手話通訳が立ったため、「気が散る」などと発言して通訳が客席に降ろされたことが話題となり、新聞に大きく取り上げられました。噺家の一人として一言・・・。もし私がその立場にあった […]

続きを読む
②産経新聞「桂小米朝の新・私的国際学」
桂小米朝の「新・私的国際学」<14>(2003年7月6日)

昭和38年、能・狂言・歌舞伎・落語・漫才・喜劇など、上方芸能の若き精鋭たちがジャンルを越えて集うサークルを作った。その名も上方風流(かみがたぶり)。以来40年――。今や、人間国宝にまで成長された同人たちが久しぶりに一堂に […]

続きを読む
①産経新聞「小米朝流・私的国際学」
小米朝流「私的国際学」<14>(2001年4月7日)

ひょんなことから、今年度よりNHK教育テレビの『ドイツ語会話』に出演することになった。毎年4月になると、私は書店でいろんな外国語のテキストを買いあさり、「今年こそモノにするぞ」と意気込んだものである。いつも5月号で終わっ […]

続きを読む
ブログ
2011.12.09 「宮古島紀行 二日目」

前夜、雨が降りしきるも、愛ちゃんは「これは龍神さまによる歓迎の雨。明日は大丈夫だと思います」と屈託なく話します。「そうやな。すべての事象に意味があるもんな」と、私。「でも、やっぱり心配や。今夜は眠れないかも」と言いながら […]

続きを読む
ブログ
2011.12.08 「宮古島紀行 一日目」

12月6日、悪天候の中、那覇から宮古に向けて“条件便”が飛び立ちます。ドアが閉まった時、機長からのアナウンスが…。皆ドキドキして聞き入ります。「只今確認した情報によりますと、宮古空港は着陸できないような天候ではないとのこ […]

続きを読む
ブログ
2011.12.07 「米團治の宮古島紀行」

おおた子に教えられ…。尤も、この二人は背負うたことも無ければ、今やとても背負えないほどの大男ですが…。弟子二人のブログを見て、私はようやくこの手の文章の書き方を認識した次第。隙間を空けねば、ならないのです ね。   これ […]

続きを読む
ブログ
2011.12.04  「落語特別公演 in 宮崎 by 團治郎」

今回も師匠多忙につき、弟子が代筆を相勤めさせていただきます。 昨日ブログを書いた米輝に代わりまして、今日は、年上の弟弟子が出来て戸惑っている團治郎が担当します。 (彼のほうが4歳も年上なのに、僕が上に見られるのがたまに傷 […]

続きを読む
ブログ
2011.12.03 「福井県おおい町の独演会 by 米輝」

はじめまして。 米團治の2番弟子、桂米輝と申します。 本日は師匠多忙につき、わたくしめがブログ執筆をまかされました。よろしくお付き合い願います。 本日は福井で師匠の独演会でした。朝から師匠のお車に道具を積み込み、團治郎兄 […]

続きを読む
ブログ
2011.12.02 「動楽亭昼席に、14人…」

ざこば兄さんが席亭を勤める大阪・動物園前の動楽亭昼席──。今月の私の出番は、本日2日(金)だけです。しかもトリ。意気揚々と動楽亭に乗り込んだら、お客さんの数が14人…。このところ私の出る日は70人80人と、入場者数が多か […]

続きを読む
③東京新聞「言いたい放談」
「言いたい放談」<13>(2007年10月26日)

郵便局が民営化されて1ヵ月。日本郵政グループのもとで4つに分社化され、職員の方々は息つく暇もないほど忙しい毎日を送って来られたことでしょう。民営化に反対していた私も、今は新しい郵便局に心からエールを送っています。350兆 […]

続きを読む